派遣社員と出向の違いとは?契約の形態に決定的な違いが!

派遣社員と出向社員では、一体なにが違うのでしょうか。

似て非なるこの2つには、決定的な違いがあるのです。

契約の形態はもちろん、多くの違いが存在します。

今回はこの両者の違いを、分かりやすくご説明いたします。

派遣会社なら仕事に関する相談ができたりサポートなどをしてくれますよ
派遣と出向は似ているようではありますが、なかでも特に大きい違いは労働契約を結ぶ会社であり、出向社員は勤務先の規定に沿った働き方ができます。

ですが、派遣社員の方は派遣会社と契約をしているので、勤務先で何かあった時や仕事で悩むときに派遣会社の担当者に相談できる安心感があります。仕事に関するサポートが欲しい方は、派遣がおすすめですよ。
派遣で働きたい方はこちら

派遣社員と出向の違いは何?


派遣社員と出向社員のもっとも大きく違う点は「労働契約を結ぶ会社」です

派遣社員の場合は登録した派遣元の企業と個人間での契約になります。

しかし、出向社員の場合には出向先の企業との労働契約です。

出向社員の労働契約は、2つに分類されます。

【在籍出向】
出向社員の分類の1つは「在籍出向」と呼ばれるものです。

在籍出向では、出向を依頼してきた出向元の企業の労働契約に加えて、出向先企業とも契約を結びます。

元の企業に籍を残したまま、他社で勤務をするという人事異動と考えるとわかりやすいです。

これは二重に契約を締結することになるため、給与や福利厚生、就業規則、などがどちらの契約になるかは契約内容によって異なります。

また、出向期間は、出向元企業と出向先企業との間で決定することが通常です。

【転籍出向】
もう1つの分類は「転籍出向」です。

これは出向元の企業との契約を解消して、出向先の企業と契約を結ぶ形態です。

出向元の企業との契約を解消するため、実質的には出向先の企業への転職と同じになります。

出向に関しては、どちらも指揮命令権とともに人事権も出向先企業が持つことになります。

ただし、解雇や転職などは出向元企業が持つため、出向先企業が持つ人事権はあくまで一部です。

派遣社員と出向社員の在籍期間の違いは?


派遣社員と出向社員では、それぞれ派遣先・出向先の企業で在籍する期間も異なります。

具体的にどのように変わるのか、派遣社員と出向社員に分けて説明いたします。

派遣社員の場合

派遣社員の場合ですと、契約条件によって在籍期間もさまざまです。

短期の場合であれば1日から1ヶ月、長期であれば半年以上などと就業先・仕事内容などの条件により、派遣先での在籍期間に差が生じます。

多くの派遣社員は、3年を区切りとして同じ派遣先企業で今後も派遣として働くか、正社員雇用を考えるかなどの選択をします。

自分の都合に合わせて働きたいという人は、ライフスタイルなどに合わせて働ける派遣社員を選ぶ人が多いですね。

出向社員の場合

出向社員の場合は、在籍期間に特に制限がありません。

多くの出向社員の在籍期間としては1年以上が挙げられますが、出向期間の制限は特に法律などでもされていません。

出向社員の場合は、契約期間中のトラブルや事情が変わり退職・転職したいと考えても言い出しにくい可能性が高いです。

出向社員の在籍期間に関しては、在籍期間の延長を契約書で双方が合意をしていれば延長となることもあります。

出向期間が10年以上など、あまりにも長期に渡る際には社員が知らない間に在籍出向から転籍出向になっている可能性もあります。

そのため、出向期間が長い際には契約内容を確認するようにしましょう。

労働時間の変更や給与支払いは?


派遣社員と出向社員では労働契約を締結する会社が異なるため、それぞれの社員に対する指揮命令権を持つ会社も異なります。

派遣社員の際には派遣元企業に指揮命令権がありますが、出向社員の場合の指揮命令権は出向先企業が持つことになります。

それぞれの雇用形態で特に気になる、労働時間や給与支払いに関してご説明いたします。

労働時間の変更は?

労働契約を締結する際は、労働時間についての規定をすることになります。

業務の都合により労働時間を変更する場合には、出向社員と派遣社員で異なります。

出向社員の場合は、出向先と労働契約を結びます。

出向先の労働条件に合わせて勤務する形となるため、労働時間の変更は出向先との契約に基づいて行われます

一方、派遣社員の場合は、労働契約は派遣元の企業と締結します。

派遣先企業が持つのは、労働契約の変更を行う権利ではなく業務に関する指揮命令権だけです。

そのため、労働時間の変更の必要が生じた際にも、派遣先の企業には、それを命令する権限がありません。

給与支払いはどうなる?

出向社員の場合は、給与の支払いは出向先企業と出向元企業が協議してどちらが行うのか決めるのが一般的です。

どちらが払うかに関しては、労働契約を締結する際に両社が決定することになるため、状況に応じて異なります。

一方、派遣社員の場合は、派遣元企業が労働契約を締結します。

そのため、就業中に指示を出したりするのは派遣先企業ですが、給与支払いを行うのは派遣元企業となります。

流れとしては派遣先企業から派遣元企業に賃金が支払われて、派遣元企業から派遣社員に給与として支払われるのです

まとめ

派遣社員と出向社員の違いは、意外と多くあることがおわかりいただけたでしょうか。

労働契約を結ぶ企業が異なることで、在籍期間や労働時間、給与の支払い元などが決まってくることをおわかりいただけたと思います。

自分にあった契約形態を選ぶことで、仕事もプライベートも充実した生活をお送りください。

参考サイト:

安心して働きたいならサポートが充実している派遣社員がおすすめ
出向は勤務先との契約を結び、勤務期間も1年以上という場合が多いのですが、仕事に関することはすべて1人で判断しなくてはなりません。

派遣は、派遣会社を通して勤務先企業へ対応してくれます。勤務期間については短期間の場合が多いのですが、派遣会社が次の仕事を提案してくれるのですぐに見つかりますよ。
気になる方はこちらから登録