Sansan株式会社
【アプリケーションエンジニア】クラウド名刺管理サービス開発エンジニア

600万円 - 1199万円
大阪府
北新地駅

スキル条件

JavaScript

C#

.NET

jQuery

AWS

こだわり条件

上場企業

ベンチャー企業

グローバル企業

自社製品/自社サービス

AI・IOT

CTO在籍

アジャイル開発

一部在宅勤務OK

フルフレックス

裁量多め

マネジメントあり

英語を活かす

職種
サーバーサイドエンジニア
業界
インターネットサービス、 デジタルマーケティング
この求人に応募する

仕事内容

法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」のアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わっていただきます。

実施したいプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新などがあります。

【業務内容の例】
・プロダクトマネージャーや他エンジニアとの要件定義
・技術選定、アーキテクチャ設計
・実装、コードレビュー、テスト・リリース・パフォーマンス監視、改善・各種KPIに基づいたプロダクト改善・開発プロセスの改善

■開発環境
利用言語:C# 7、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS
フレームワーク:.NET Framework 4.6.1(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF)
データベース:PostgreSQL 9.6、Redis 3.2

▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Jira、Gantter
CI・テスト:Jenkins、NUnit

▼インフラ
インフラ:AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCacheなど)
運用・監視:Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elasticsearch Service、Fluentd、Chef

▼PC・周辺機器
・デスクトップPCとノートPC (WindowsまたはMacから選択) 1台ずつ
・27インチワイドディスプレイが2台 (希望によって34インチ湾曲タイプや42.5インチ4Kのものも利用可能)
・昇降デスク

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

・各種社会保険完備
・交通費全額支給
・社員持株会

休日・休暇

・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇

就業時間

9:30~18:00

残業時間

10~20時間

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

担当アドバイザーからのコメント

最先端のクラウド名刺管理サービスを手がける上場企業で、正社員として年収600万円〜1200万円の高待遇を実現できます。フルフレックス制と一部在宅勤務を組み合わせた柔軟な働き方が可能で、AWS・.NETなど最新技術に触れながら、グローバル展開を見据えた開発に携われる環境です。北新地駅直結の好立地で、あなたの技術力とマネジメント経験を存分に活かしてみませんか?

◆フルフレックス&一部在宅で柔軟な働き方
◆年収600〜1200万円の高待遇
◆北新地駅から通いやすい好立地
◆社員持株会で資産形成をサポート
◆交通費全額支給で通勤も安心
◆27インチディスプレイ2台で快適作業
◆残業月20時間以内でメリハリある勤務

この求人に応募する

この仕事で取り扱う技術

開発言語

JavaScript、 C#

フレームワーク

.NET

ライブラリー(その他)

jQuery

インフラ

AWS

企業情報

会社名

Sansan株式会社

設立年月

2007年 6月

代表者

寺田 親弘

資本金

623,600万円

事業内容

「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、法人向けクラウド名刺管理サービスおよび個人向け名刺アプリを開発・提供しています。

名刺管理を起点としたビジネスプラットフォームとして活用できるサービスを国内外で提供しています。名刺管理から、働き方を変える法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。

高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。

名刺でつながる、ビジネスのためのSNS名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。

登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。

2019年8月時点で、250万人を超えるユーザーに利用されています。

本社在地

東京都渋谷区 神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル13F

従業員数

連結・549名

企業URL

https://jp.corp-sansan.com/company/info

求人情報をもっと見る