株式会社グロービス
EdTech事業 サーバーサイド リードエンジニア(テクノロジー職)

500万円 - 1000万円
東京都

スキル条件

JavaScript

PHP

Ruby

Python

TypeScript

Ruby on Rails

AWS

GCP

Azure

こだわり条件

グローバル企業

自社製品/自社サービス

B2C

AI・IOT

CTO在籍

一部在宅勤務OK

フルフレックス

裁量多め

残業20H以内

マネジメントあり

マネジメントなし

上流工程

英語を活かす

職種
サーバーサイドエンジニア
業界
インターネットサービス
この求人に応募する

仕事内容

社会人の学びを加速するプロダクト開発を牽引いただくリードエンジニアの募集です。

◆グロービス・デジタル・プラットフォーム部門について
2016年には、EdTech領域に注力すべくグロービス・デジタル・プラットフォーム部門(GDP)を設立し、現在200名を超える規模(うちエンジニアを含むテクノロジー人材は100名程度)で、国内事業のみならず海外展開も積極的に推進しています。 GDPでは、「日本発、世界をリードするEdTechカンパニーになる」をビジョンに掲げ、「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを展開しています。

◆展開中のサービスについて
良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題」や、法人向けの学習管理を目的としたSaaSプロダクト「GLOPLA LMS」など、ビジネスパーソンの可能性を広げるためのプロダクトを複数展開しています。

募集背景
■募集背景

GLOBIS Digital Platform部門では「学びの未来を作りだし、人の可能性を広げていく」というミッションを掲げ、「日本発、世界をリードするEd-Techカンパニーになる」というビジョン達成を目指しています。更なる事業拡大と価値向上に向けて、より強い開発組織を構築していただける人材を求めています。

■現状の課題と実現したいこと(一部)

GLOBIS 学び放題/GLOBIS Unlimitedは、今後のサービスグロースに向けて、世界の競合サービスと比してビハインドしている提供体験(動画、音声等)の克服や、グローバル展開に必要な施策を実現したいフェーズに入っています。そのためにプロダクト改善サイクルを高速で回すための仕組みづくりに挑んでいます。
その一方で、リリースから5年以上経過しているサービスということもあり、技術的負債も存在している状態です。新規開発とバランスをとりながら並行して負債返却を進めることはできていますが、こういった動きを牽引いただけるリード人材はまだまだ不足しています。
このように、技術的負債の返済やパフォーマンスの改善、新機能や新たなプロジェクトの中心となって企画から設計〜開発までをリードし、より多くのユーザーに教育の価値を届けていけるエンジニアを募集しています!

業務内容
リードエンジニアとして、GLOBIS Digital Platform部門にて開発するプロダクトのサーバーサイド開発や設計を牽引していただきます。 スクラムを採用しており、原則としてチームで開発を進めていただきます。またフロントエンドやインフラ領域に関わることも可能です。

具体的には以下を想定しています。

担当プロダクト機能の新規開発、継続的改善
スクラム開発のプロセス改善、フロー効率向上への取り組み
チームメンバーのコードレビュー
事業戦略を見据えた長期的なアーキテクチャ検討と構築推進
技術的負債の継続的な解消活動、方針策定
担当いただくプロダクト・領域は、プロダクトの状況や候補者の意向・強みに合わせて決めていきます。現在想定している領域には以下のようなものがあります。

GLOBIS 学び放題(受講者向けプロダクト、法人向けプロダクト)
GLOBIS Unlimited(受講者向けプロダクト、法人向けプロダクト)
共通基盤プロダクト(認証、決済、マーケティング、データ分析など)
GLOBIS 学び放題 開発組織のご紹介
https://speakerdeck.com/globis_gdp/we-are-hiring-635c989b-5419-45fd-b866-14b5fca0ba4b

グロービス・テックマガジン「Rubyコミッター笹田さんとRubyKaigi2023の予習会&復習会を開催しました」
https://note.com/globis_engineers/n/n7458c23e0260

■ 開発環境

言語/フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, React, TypeScript, GraphQL, Swift, Kotlin
テスト: RSpec
インフラ:AWS, GCP, Docker, Terraform
CI:CircleCI, Github Actions
コミュニケーション:Slack, Zoom
ドキュメント:Notion, JIRA, G suite

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

・通勤手当支給(当社規定による)
・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・持ち株制度有り

休日・休暇

・土日祝休み
・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害休暇、出産・育児休暇、サヴァティカル休暇(勤続5年/10年目に付与)

就業時間

09:30~18:00
フレックスタイム制(コアタイムなし)

残業時間

5~15時間

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

担当アドバイザーからのコメント

グロービスのEdTech部門で、年収500〜1000万円の正社員ポジションの募集です。フルフレックス制で残業も月20時間以内、在宅勤務も可能な働きやすい環境が整っています。200名超の部門規模で100名程度のテクノロジー人材が在籍する中、Ruby on Railsをメインに使用してグローバル展開を見据えたプロダクト開発に携われます。世界をリードするEdTechカンパニーを目指す同社で、あなたの技術力を活かしてみませんか?

◆年間休暇20日+年末年始休暇+サヴァティカル休暇で充実の休暇制度
◆フルフレックス制でコアタイムなし、在宅勤務も可能な柔軟な働き方
◆Ruby on Rails、React、TypeScriptなど最新技術スタックが充実
◆テクノロジー人材100名超の大規模開発組織で活躍できる
◆残業月20時間以内でワークライフバランスを重視
◆グローバル展開を見据えた自社サービス開発に携われる
◆持株制度あり、退職金制度ありの充実した待遇

この求人に応募する

この仕事で取り扱う技術

開発言語

JavaScript、 PHP、 Ruby、 Python、 TypeScript

フレームワーク

Ruby on Rails

インフラ

AWS、 GCP、 Azure

企業情報

会社名

株式会社グロービス

設立年月

1992年 8月

代表者

堀 義人

資本金

9,996万円

事業内容

◆グロービスについて
グロービスは、経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革
を行うことをミッションに1992年に設立されました。以来、ビジネスリーダー育成を目的
とした経営大学院・スクール事業、法人向け研修事業やオンライン学習サービス、出
版やベンチャーキャピタル事業等、多岐にわたる事業を通して、多くのビジネスパーソン
の皆様をご支援してきました。国内での事業に留まらず、アメリカ、EU、アジアなど海外
にも進出しています。

◆グロービス・デジタル・プラットフォーム部門について
2016年には、Ed-Tech領域に注力すべくグロービス・デジタル・プラットフォーム部門
(GDP)を設立し、現在200名を超える規模(うちエンジニアを含むテクノロジー人
材は100名程度)で、国内事業のみならず海外展開も積極的に推進しています。
GDPでは、「日本発、世界をリードするEd-Techカンパニーになる」をビジョンに掲げ、
「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを展開しています。

◆展開中のサービスについて
良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題」
や、世界初のAIを活用したコンテンツ&ディスカッション融合型MBA単位プログラムサ
ービスの「ナノ単科」、法人向けの学習管理を目的としたSaaSプロダクト「GLOPLA L
MS」、ビジネスパーソンの可能性を広げるためのプロダクトを複数展開しています。

本社在地

〒102-0084 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル

従業員数

連結・691名

企業URL

https://globis.co.jp/

求人情報をもっと見る