日鉄ソリューションズ株式会社
【ITS&E/ITインフラ/DPF】インフラエンジニア

仕事内容
<分類:SE>
【職務内容】
当社の注力領域であるデジタルワークプレースソリューション領域において、DaaS/VDI・ゼロトラストセキュリティ・端末といったソリューションの企画・開発・推進をお任せします。
【本職務の魅力】
◆Withコロナ時代となり多くの企業でテレワークが標準的な働き方となりましたが、今後もこの働き方は継続され、働き方改革が進むと考えられています。
働き方改革・テレワークを支えるデジタルワークプレースは今後も成長が見込まれる領域であり、当社ではを注力領域として年間数億円の投資を行っております。
◆本職務ではプロジェクトマネジメントだけでなく、サービスやソリューションの企画・開発・提供・維持とエンドツーエンドのフェーズで携わることが可能であり、
事業また個人としても成長を感じられる職務です。
◆メンバーは20~30代が中心で、様々な意見交換が可能な職場環境です。
【組織メンバー構】
デジタルプラットフォーム事業部 78名
管理職 22名(40代前半~50代後半)
上級専門職 28名(30代前半~50代前半)
担当~主任 29名(20代前半~40代前半)
デジタルプラットフォーム事業部は、セキュリティ領域を除いて以下の3部に分かれて組織を構成しており、
本ポジションではDaaS/VDI・ゼロトラストセキュリティ・端末といったソリューションの企画・開発を担うメンバーを募集しています。
・デジタルプラットフォームソリューション部(デジタルワークプレース全体、VDIに関する企画・推進)
・デジタルプラットフォームサービス第1部(顧客向けデジタルワークプレースの企画・提供)
・デジタルプラットフォームサービス第2部(NSSOLグループ向けデジタルワークプレースの企画・提供)
※キャリア入社者も3割が在籍しており、新卒入社とキャリア入社に関わらずフラットに活躍できる環境です。
【身に付くスキル】
プライムSIerとして案件規模も大きく、デジタルプラットフォームを
実現するための技術領域(DaaS/VDI・ゼロトラストセキュリティ/仮想化基盤など)の
周辺知識を習得することができる環境です。
コロナ禍以降のリモートワーク普及、あるいは育児や介護との両立など多様な働き方を実現するため、
出社時の環境と同じように仕事ができるように利便性の高い環境をお客様に提供できる仕事です。
また、利便性だけでなくセキュリティとの両面で実現することが求められるため、
難しさもありますが、やりがいも大きい仕事です。
NSSOLのインフラエンジニアにはMS製品だけでなく、他社クラウドを扱っており、それ以外にも
サーバー、ネットワーク、セキュリティなどの領域やそれらのPLPMのポジションもあるので、
インフラエンジニアとして将来的に幅を広げて頂くことが可能です。
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
住宅手当:支給額は当社規定による
寮社宅:寮あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職一時金、確定拠出年金制度併用
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修、専門技術研修、フォローアップ研修、海外留学制度、資格取得奨励制度他
<その他補足>
■都市手当(10,000円~)
■財形貯蓄制度、社員持ち株会、持家支援手当制度
■各種同好会活動、契約スポーツクラブ、リゾート施設など
■リフレッシュ連9制度(年に最低1回、9連休を取得可能)、テレワーク、在宅勤務
■育児・介護制度(フレックスタイム勤務におけるコアタイム一時免除、短時間勤務、在宅勤務、福祉休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業、介護と仕事の両立相談窓口の設置)
◇教育制度
NSSOLアカデミー
えるぼし認定の認定取得
「プラチナくるみん」の認定取得
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
創立記念日、5月1日、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(初年度20日※入社時期により按分)、福祉休暇(育児、家族の看護・介護目的等に利用可)、結婚休暇、出産休暇、配偶者出産休暇 他
就業時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:20
<その他就業時間補足>
※職制により専門業務型裁量労働制の場合あり(みなし労働9.5時間/日、時間外労働なし)
残業時間
平均残業時間9.2時間/月
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
この求人に応募する企業情報
会社名
日鉄ソリューションズ株式会社
設立年月
1980年 10月
代表者
玉置 和彦
資本金
1,295,276万円
事業内容
経営及びシステムに関するコンサルテーション/情報システムに関する企画、設計、開発、構築、運用、保守及び管理/情報システムに関するソフトウェア及びハードウェアの開発、製造並びに販売及び賃貸/ITを用いたアウトソーシングサービスその他各種サービス
弊社では2030年に目指す姿として、「Social Value Producer with Digital」 をビジョンとして掲げています。
今、ITの劇的な進化によって、サステナブルな社会の実現に向けた変革の波が、大きく動き始めました。
私たちの強みとする知見と技術⼒を活用して、広く社会や産業界を支える新たな価値を創造することで、デジタルの⼒で社会の未来を描き、産業・社会全体の変革・発展・成⻑をリードします。
詳細は以下資料をご参照ください。
https://www.nssol.nipponsteel.com/ir/report/pdf/2030vision.pdf
■就業環境上のデータ(2023年度実績)を更新しております。
・平均勤続年数(13.0年)
・社員の平均年間給与(886万円)
・離職率(約3.5%)
・月間平均残業時間(9.2時間/月) ※繁忙期・閑散期は、部署または案件によって異なります
・平均有給休暇取得日数(15.3日/年)
・キャリア採用比率(45%)
本社在地
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
従業員数
連結・7,458名
あなたにオススメの求人
-
日本ディクス株式会社リーダー候補枠!インフラエンジニア(SES/サーバ・クラウド/運用保守_設計構築450 万円 - 600万円
-
株式会社サイバーエージェント【CIU】クラウドプラットフォームエンジニア(サーバ・ストレージ)400 万円 - 1200万円
-
株式会社プログデンス【管理者候補】大規模システムの安定稼働を支える運用設計者募集500 万円 - 900万円
-
テックファームホールディングス株式会社【インフラエンジニア(Linux/Apache)】大規模サービス/上場企業646 万円 - 843万円
-
テックファームホールディングス株式会社インフラエンジニア(ミドルウェア)
スキル条件
HTML
CSS
JavaScript
C
Java
PHP
Ruby
Python
Go
Scala
Perl
C++
C#
R
SQL
Kotlin
Objective-C
Swift
その他
jQuery(JavaScript)
React(JavaScript)
Vue.js(JavaScript)
Angular(JavaScript)
Nuxt.js(JavaScript)
Next.js(JavaScript)
Spring(Java)
Spark(Java)
Play(Scala)
Laravel(PHP)
CakePHP(PHP)
RubyOnRails(Ruby)
Django(Python)
Flask(Python)
その他
AWS
GCP
Azure
その他
iOS
Windows
Linux
こだわり条件
リモートワーク
プライベート充実
裁量多め
社会貢献
女性活躍
新規事業
受託
副業可能
成果報酬型
スペシャリスト
マネジメント
ジェネラリスト
646 万円 - 843万円 -
株式会社スカイウイル【サーバーエンジニア(経験者)】無借金経営企業/研修資格制度充実450 万円 - 750万円
-
SMN株式会社【SMN/技術プラットフォーム部】インフラエンジニア450 万円 - 800万円
-
株式会社ヒューマネージ【インフラエンジニア】自社プロダクトのインフラを考え、支える400 万円 - 550万円