沖電気工業株式会社
社内SE【上流、PL/PM 経験者】

仕事内容
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~
【業務内容】
社内SEとしてOKIグループ全体のシステム刷新、導入、運用を推進頂きます。今回の採用では下記プロジェクト例におけるPMを担うことができる人材の採用を目標としています。
※プロジェクト例※
・会計システム:PM2名体制にて開発フェーズまで進行。PM以下、業務改善/IF/移行/基盤設計・運用チームに分かれて稼働。OKIソフトウェア社などグループ内外の協力会社や経理チーム担当者も含め、2024年度初から一部稼働を目指し、会計パッケージ導入し移行プロジェクトをを進めている。
・他、ERPパッケージの使用延長のためのバージョンアッププロジェクトや、グローバルの基幹システムの拡大プロジェクトなどが現在進行中または今後進行予定です。
【仕事のやりがい】
●現在稼働している、又は今後始動予定のプロジェクトはいずれもOKIグループの屋台骨となる大規模システムに関するものです。
●会計システムにおいては、現在のPM2名に加え、今回応募メンバーにて体制強化を実施予定です。
【職場の雰囲気/PR】
●情報企画部全体として、グループ内異動者、キャリア採用者を交えて、臆することなく自由闊達な意見を出し合う雰囲気があります。
●様々なグループ会社が利用部門となるシステムを最適な形で具体化するため、経営層他との対話を重ねつつ、チームとして誠実・真摯、かつ地道な活動を続けています。
【当社の特徴・強み】
●日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。
●昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:条件該当者に支給
住宅手当:条件該当者に支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修、各種社外研修、通信教育制度など
<その他補足>
企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、社員持株会、育児休職・育児勤務制度、産前勤務制度、介護休職・介護勤務制度など
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏季休暇、リフレッシュ休暇制度など
就業時間
<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月30~40時間程度
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
この求人に応募する企業情報
会社名
沖電気工業株式会社
設立年月
1949年 11月
代表者
森 孝廣
資本金
440,000万円
事業内容
パブリックソリューションおよびエンタープライズソリューション、コンポーネントプロダクツ、EMSの各分野における製品の製造・販売、システムの構築・ソリューションの提供、工事・保守・その他サービスなど
本社在地
東京都港区虎ノ門1-7-12
従業員数
グループ合計・14,487名
企業URL
あなたにオススメの求人
-
沖電気工業株式会社中央省庁様および独立行政法人様向け業務システムのPM/リーダ/サブリーダ500 万円 - 800万円
-
沖電気工業株式会社社内SE(情報システム)500 万円 - 800万円
-
株式会社グロービス《東京》コーポレートITリードエンジニア(グループ全体社内SE)650 万円 - 1100万円
-
株式会社グロービス【情報システムリーダー(グループ全体社内SE)】東京/テクノロジー職800 万円 - 1300万円
-
株式会社グロービス《東京》情報システムセキュリティエンジニア(グループ全体社内SE)テクノロジー職650 万円 - 1100万円
-
株式会社サーキュレーション【社内SE チームMgr】リモート可/戦略立案/プロシェアリング事業750 万円 - 900万円
-
株式会社スタッフサービス・ホールディングス【社内SE(PM/PL候補)】フルフレックス/在宅勤務/Webサイト449 万円 - 760万円
-
株式会社スタッフサービス・ホールディングス社内SE(社内ネットワークリーダー)700 万円 - 1100万円