株式会社DeNA
【AI案件のプロジェクトマネージャー】事業横断/リモート可/フレックス可

仕事内容
データ統括部では、Kaggle Masterを中心とした多くのトップデータサイエンティスト(DS)や、データエンジニア、MLエンジニアを多数抱えており、AI業界でも大きな知名度を持っています。
開発チームの専門性を十分に活かして、大きな事業価値を生み出すためには、AI利活用の発見、課題ドリブンでの戦略立案、AI案件の特性を理解したプロジェクトリードが行える人材が重要になり、データ活用推進グループにて、次の業務をお任せします。
<業務内容>
クライアントや社内の他事業本部からの相談、依頼に対し、AI利活用の発見やAI案件のプロジェクトリードを実施します。
- クライアント、社内各事業における課題発掘
- 課題に対する技術のアジャスト、期待値調整
- 提案/契約/POC/サービス実装までのプロジェクトマネジメント
- QCD管理
- データ統括部エンジニアやその他の関連部署の人材との橋渡し
- 各ステークホルダーとの折衝、マネジメント 等
<当該業務を通じて得られるもの>
‐ 今後ますます増えて行くであろう、AI活用プロジェクトを最前線で経験出来る
‐ 新たな収益の柱を生み出す経験・事業マネジメントスキル全般
- 様々な業界・業種、特に大手上場企業との対話を通じて得られる人脈・ネットワーク
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
詳細な福利厚生は以下のURLを参照
https://dena.com/jp/recruit/welfare/
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
※退職金制度なし(但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり)
休日・休暇
【休日/休暇】
・土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始
・年次有給休暇
(入社初年度は入社月に応じて最大10日、入社次年度以降11日〜20日)
・慶弔休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児・介護休業 など
就業時間
①フレックスタイム制
・コアタイム:原則10:30〜16:30
・標準となる1日の労働時間:7時間45分(※当社規定による)
②裁量労働制(専門・企画)
・平日みなし時間:9.5時間(※当社規定による)
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
この求人に応募する企業情報
会社名
株式会社DeNA
設立年月
1999年 3月
代表者
南場 智子
資本金
1,039,700万円
事業内容
ゲーム
エンターテインメント
スポーツ
ライブストリーミング
ヘルスケア・メディカル
オートモーティブ
Eコマース
その他
本社在地
〒150-6140 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階
従業員数
連結・2,914名
企業URL
あなたにオススメの求人
-
株式会社イトーキプロジェクトマネージャー(PM)/管理職/東京(京橋)900 万円 - 1100万円
-
株式会社エクストリーム【本社勤務】開発プロジェクトマネージャー700 万円 - 800万円
-
株式会社エクストリーム【本社勤務】開発プロジェクトリーダー500 万円 - 700万円
-
株式会社エクストリーム【エクストリームグループ/エクスラボ】プロジェクトマネージャー600 万円 - 800万円
-
株式会社エクストリーム【ポテンシャル採用!】WEB/PM・ディレクター300 万円 - 500万円
-
株式会社エクストリームIT/プロジェクトマネージャー450 万円 - 900万円
-
株式会社コマースニジュウイチ【PM候補/自社ECパッケージ】大手ECシステム開発/自社勤務
スキル条件
Java
こだわり条件
リモートワーク
自社サービス
600 万円 - 800万円 -
株式会社 ニジボックス【開発ディレクター】Webエンジニアからのキャリアアップ歓迎/リクルート案件420 万円 - 1200万円