株式会社ココナラ
【アプリ開発エンジニア】リモート勤務可/上場企業/国内最大級スキルマーケット

こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
B2C
B2B
一部在宅勤務OK
副業OK
時短勤務OK
仕事内容
【募集背景】
新機能開発や機能投入後の改善など、ユーザーに利用される価値ある開発を行うことで、今後ユーザー数500万人、1000万人とサービスを拡大を目指しています。
それに耐えられるアーキテクチャの採用、また環境整備などを行っていかねくてはいけないですが、その一役を担う人材がまだまだ不足しており、共に開発を行い、かつ組織を牽引できるような方をお迎えし、強化を図りたいと考えております。
【お任せする仕事】
さまざまな「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」のiOSアプリ(Swift)の開発・運用をお願いします。ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。
【具体的には】
・iOS向けネイティブアプリの新機能設計/開発及び機能改善
・PdMやデザイナー、フロントエンドおよびバックエンドエンジニアと連携したチーム開発
・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善
・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施
・チームメンバーとの相互コードレビュー
【開発環境】
言語:Swift
UI:SwfitUI / UIKit
アーキテクチャ:MVVM
パッケージ管理:CocoaPods, Swift Packaage Manager
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:CircleCI, GitHub Actions, Firebase App Distribution, TestFight
開発環境: XCode
コミュニケーション:Slack, Zoom, Google Meet
その他:Firebase, Figma, BigQuery, Confluenceなど
【どんな人とどのように関わるか】
・各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。
・エンジニア部門だけではなく、ビジネス部門とも連携し、サービスやデザイン、機能開発に携わっていけます。
・iOS、Androidの連携も多く、希望に合わせ両方の開発スキルや知識を身につけていけます。
・ユーザーの声をダイレクトにサービスや機能に反映できるポジションです。
・新技術に積極的にトライする風土のため、新しいことに感度が高い方にとって楽しく働ける環境です。
【弊社のこのポジションで働く魅力】
チームの取り組みに加え、ビジネスサイドと連携した取り組みなども実施しているので、プロダクトそのものの開発に関わっていける
取組事例 ※一部紹介
・gRPCを使ったアプリケーション開発(Protocol Buffersを利用した定義)
・デザインパターンアーキテクチャー移行
・SwiftUIの導入/推進
・テストの自動化(E2Eなど)
・デザイン部門と協業し、デザインシステム作成
・プロダクトコミュニケーションチーム※と協業した新機能開発
上記は、サービスのファン拡大やユーザーの使用頻度を向上させるための取り組みを行うグループ(ユーザーイベント企画やユーザーアンケートなどを実施)
・アプリ部門先行でのサービス・機能開発〜リリース
(トークルーム、ダイレクトメッセージの定型文機能など)
・自身の技術をベースに、他部門に関わっていける
・まだ確立されていないスキルマーケット分野に関わる面白さ、社会性(プロダクト起点)
・成長段階にあるプロダクトであり、開発において自身のアイディアや意見を形にしていけるのではないかという期待(会社環境起点)
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・通勤手当(上限月4万円)
・勉強会参加支援
・資格取得支援
・在宅勤務手当
・慶弔休暇・慶弔金
・表彰制度(MVP・バリュー賞)
・グッジョブボーナス
・リファラルインセンティブ
・書籍購入支援
・備品購入支援
・パソコン(MacBook Pro)ならびにモニター貸与
・ITヘルプデスク
・フードデリバリー
・フリードリンク・スナック
・フレックスタイム(コアタイム11:00~16:00)
・リモートワーク可(出社とリモートワークのハイブリッド勤務、週2~3日の出社を推奨)
・時短勤務制度
・副業OK
休日・休暇
・完全週休2日制
・祝日休み
・リフレッシュ休暇(7~12月に3日取得可能)
・年末年始休暇(12/30~1/4)*シフト制の部署は別日に取得
・入社日特別休暇(入社初日~6ヶ月間で5日付与)
・夏期休暇
・有給休暇
就業時間
・10:00〜19:00
フレックスタイム(コアタイム11:00~16:00)
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
担当アドバイザーからのコメント
企業情報
会社名
株式会社ココナラ
設立年月
2012年 1月
代表者
鈴木 歩
資本金
114,810万円
事業内容
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は314万人以上(2022年8月)に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月にはグロース市場(旧:東証マザーズ)への上場も果たしました。
近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。
直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へも拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
本社在地
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F
従業員数
183名
あなたにオススメの求人
-
株式会社サイバーエージェント【iOS・Androidエンジニア】小売DX/アプリ・EC開発/データグロース
こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
新規事業
B2B
AI・IOT
CTO在籍
コードレビュー文化
アジャイル開発
一部在宅勤務OK
副業OK
マネジメントあり
上流工程
転職回数不問
転勤なし
600 万円 - 1200万円 -
株式会社エクストリームIT/アプリエンジニア360 万円 - 750万円
-
テックファームホールディングス株式会社【SE(システムエンジニア)】金融系常駐/駅直結/Android/開発調整
スキル条件
Java(Android)
こだわり条件
上場企業
受託
AI・IOT
CTO在籍
アジャイル開発
フルリモートOK
一部在宅勤務OK
裁量多め
435 万円 - 600万円 -
株式会社三恵クリエス【スマホアプリ開発経験者】スマホアプリエンジニア
こだわり条件
受託
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
マネジメントあり
上流工程
転勤なし
400 万円 - 500万円 -
株式会社三恵クリエス【スマホアプリ開発未経験者】スマホアプリエンジニア
こだわり条件
受託
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
マネジメントあり
上流工程
転勤なし
325 万円 - 440万円 -
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン東京 【モバイルエンジニア】プライム上場/リモート可/業界No1サービス
スキル条件
Java
Kotlin
Swift
Obective-C
Android
AWS
GCP
Azure
こだわり条件
自社製品/自社サービス
B2C
一部在宅勤務OK
マネジメントあり
上流工程
転勤なし
450 万円 - 800万円 -
株式会社インタースペース【ネイティブアプリ】旅行SNSのAndroidエンジニア
スキル条件
Swift
こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
新規事業
B2C
B2B
一部在宅勤務OK
裁量多め
残業20H以内
時短勤務OK
上流工程
学歴不問
転職回数不問
400 万円 - 1000万円 -
株式会社アンドパッドソフトウェアエンジニア(Swiftメイン)
スキル条件
Swift
AWS
GCP
こだわり条件
一部在宅勤務OK
500 万円 - 1000万円
国内最大級のスキルマーケットで、正社員として年収500〜900万円の安定基盤を得られる魅力的なポジションです。フレックスタイム制で時短勤務にも対応し、週2〜3日の在宅勤務と副業も可能な柔軟な働き方が実現できます。新技術への積極的なチャレンジ、ユーザーの声を直接反映できる開発環境で、あなたの技術力とアイデアを存分に活かしてみませんか?
◆渋谷駅から通勤便利な好立地
◆年収500〜900万円の安定収入
◆フレックスタイム制でコアタイム11-16時
◆週2〜3日の在宅勤務で柔軟な働き方
◆MacBook Pro&モニター貸与
◆リフレッシュ休暇3日&入社特別休暇5日
◆勉強会参加&書籍購入支援制度あり