株式会社Veogle
【全社員フルリモート/Webエンジニア】開発プロジェクトの全工程に関われる!

400万円 - 700万円
東京都

スキル条件

Java

こだわり条件

ベンチャー企業

受託

アジャイル開発

フルリモートOK

裁量多め

副業OK

残業20H以内

マネジメントあり

マネジメントなし

上流工程

職種
サーバーサイドエンジニア
業界
インターネットサービス

仕事内容

仕事内容
【仕事内容】
スクラムチームのバックエンド開発を中心に、フロントエンド開発やAWSのインフラ構築も含めてお任せしたいと考えています。顧客への初期ヒアリング、設計、開発、テスト(自動テスト)をスクラムのサイクルの中で実施していただきます。
プロジェクトは多岐にわたり、例えば、大手商社の業務システムの開発や、人流データを活用した新規事業の立ち上げプロジェクトなどがあります。
各プロジェクトには、社内からプロダクトオーナーやスクラムマスターが必ずアサインされ、これらの役割を担うメンバーも含め、すべてのチームメンバーが開発に精通しています。
チームは、私と共に10年以上開発してきたメンバーが集まっており、高い技術力を持つプロフェッショナルたちと共に開発に取り組むことができます。

【育成プロセスについて】
一般的な育成プロセスとして、まずはエンジニアとしてのスキルを網羅的に学んでもらいます。具体的には、設計力、開発力、テスト力、意思疎通力、アジャイルの5つの要素に分類して、これら各要素のスキルを段階的に習得していきます。例えば、開発力に関しては、「Web画面を開発できる」というレベルから始め、マスタメンテナンスや検索画面の開発ができる能力を身につけます。次のステップでは「機能を開発できる」となり、これには更新系画面や複雑な検索画面などの機能開発が含まれます。さらに進むと、「クラスの責務を理解して開発できる」、「自分より若手メンバーのコードレビューができる」を目指してもらいます。このようにして、段階を追って網羅的にエンジニアリングスキルを身に付けていくことを目指します。

【グレード制度とキャリアパスについて】
Veogleでは、ジョブグレードを1から7に分けています。ジョブグレード1から3をエンジニアと呼び、職種は分けていません。エンジニアに必要な設計・開発・テスト、開発プロセスへの理解などは、ジョブグレード3までの全員が同じレベルになるようにしています。
ジョブグレード4からは、プロダクトオーナー、スクラムマスター、アーキテクトの3つの職種に分けています。ジョブグレード4からは、エンジニアそれぞれの特徴でキャリアを選択します。

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

・フレックスタイム制
標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり160時間
・雇用保険
・厚生年金
・健康保険
・労災保険
・テレワーク・在宅のみ

休日・休暇

・完全週休2日制
・夏季休暇
・年末年始休暇

就業時間

10:00〜19:00

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

担当アドバイザーからのコメント

フルリモート正社員として年収400〜700万円の幅広いレンジで働けるこの企業では、開発プロジェクトの上流から下流まで一貫して携われる環境が整っています。残業は月20時間以内に抑えられ、副業も可能な柔軟な働き方ができる点も魅力的です。あなたも高い技術力を持つプロフェッショナルたちと共に、裁量性の高い開発に挑戦してみませんか?

◆フルリモートで働ける正社員ポジション
◆年収レンジ400〜700万円で経験に応じて設定
◆副業OK、残業月20時間以内の働きやすさ
◆スクラムによるアジャイル開発を実践
◆ジョブグレード1〜7の明確なキャリアパス
◆10:00〜19:00のフレックスタイム制
◆完全週休2日制に夏季・年末年始休暇付き

この仕事で取り扱う技術

開発言語

Java

企業情報

会社名

株式会社Veogle

代表者

小松 哲平

事業内容


ソフトウェアその他情報システムの企画、設計、開発、販売、運用及び保守並びにこれらの代理店事業
情報システム等に関するセミナー、イベント、研修、教室及び催事の企画、開発及び運営
ハードウェアその他コンピューター機器及び事務機械等の仕入、開発、販売及び輸出入並びにこれらの代理店事業
ITコンサルティング
前各号に附帯する一切の事業

本社在地

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F

従業員数

連結・10名

求人情報をもっと見る