トランス・コスモス株式会社
【Salesforce導入コンサルタント/エンジニア(東)】資格保有者多数/在宅

350万円 - 800万円
東京都
渋谷駅
職種
セールスフォースエンジニア
この求人に応募する

仕事内容

◆配属先部署
 CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 Salesforceコンサルティング(SFC)部

◆Salesforceコンサルティング(SFC)部について
<事業内容>
セールスフォースコンサルティング部では、お客様の課題に合わせたSalesforce製品の選定やコンサルティング、
Visualforce/Apexを使用した実装から導入後の運用およびユーザートレーニングまで一貫した対応を行っています。
Salesforce製品を扱い始めた当初は、コールセンターの管理や顧客管理など、今と比べると機能が限定的なプロダクトでしたが
現在はBIやEC、マーケティングなどの領域に広がっており、Salesforceの世界観の中で幅広いCX(顧客体験)を実現することが可能です。
トランスコスモスはセールスフォース・ジャパンの認定コンサルティングパートナーであり、
同社のプロダクトと弊社が長年培ってきたアウトソーシングおよびデジタルマーケティングの実績・ノウハウを組み合わせることで、
弊社だからこそできる価値提供が可能になっています。

<業務内容>
Salesforce導入における開発または導入支援を行っていただきます。
①顧客との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、顧客へのトレーニング実施
②システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用)
③協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携

従来のApp Cloud(Force.com)/Sales Cloud/Service Cloud 等以外にも、
Marketing CloudやPardotといった新しい製品の取り扱いや体制強化も行っており、
スキルアップにつながる幅広い経験が可能な環境があります。

また、Salesforce以外のプロダクトを組み合わせた導入提案や支援、サービス提供も行なっております。
そのため、デジタルマーケティングの新しい商材に関する知見、スキルも身に付けられる環境です。
近年では体制のグローバル化を進めているほか、スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。

※プロジェクト事例※
デジタルマーケティングからオペレーションまで1社で対応できる弊社だからこそ可能な事例が多数あります
例)自社プロダクトであるDEC ConnectとMarketingCloudを連携し、LINEを活用したコミュニケーションを実現
例)公共系の申請受付をデジタル化し、ServiceCloudと弊社のコールセンターを連携することでオペレーションを最適化

◆このポジションの魅力
<業務面>
・プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるため
 直接コミュニケーションを取りながら顧客課題の解決に向けたマーケティングやDX施策の導入・提案に携わることができます
・お客様の課題に対して切り出された一部だけを担当するのではなく一連の業務に携わることができ、かつ広くSalesforceの製品に触れることが可能なので、
 多様な経験を積み、ご自身のスキルアップにつなげていただくことができます
・Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする当社だからこそ提供できるサービスも多く
 他部署との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります
・勉強会の実施や、資格取得にあたっての受験料・有償トレーニングの費用を会社にて負担するなど
 Salesforceの技術向上に向けたサポートを実施しており、既に100名以上の資格保有者が在籍しています

<就業環境/評価制度>
・在宅勤務メインでの就業を継続しています
・デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、
 次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に
 年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています
・OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています
・2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています
 ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です
(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos)

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

交通費支給(上限5万円/月)、保養所(軽井沢)、財形貯蓄制度、社員持株会、結婚祝い金、出産祝い金、退職金制度(確定拠出年金)、資格取得奨励金、福利厚生サービス

<各手当・制度補足>
■通勤手当:最大5万円まで
■住宅手当:扶養家族あり、自己名義住宅の場合、増額
■退職金制度:確定拠出年金
■住宅補助手当(転勤時適用):3.5万~4.5万(社内規定あり)
■引越代:全額会社負担(原則、会社都合引越しの場合)
■資格取得報奨金:3000円~10万(条件あり)
■福利厚生サービス:旅行割引、映画、テーマパーク・水族館・観劇・レジャー・ホテル・スポーツクラブ・マッサージ優待 など

休日・休暇

■休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
■完全週休2日制(土日祝日)
■年間有給休暇10日(下限日数は、入社半年経過後の付与)
※年間休日121日 ※2021年度実績

就業時間

9:00~17:50

一日の労働時間 7 時間 50 分
勤務時間補足 ※事業所により異なる
■在宅ワーク可能
■育児短時間勤務可能(勤続2年目以降の方が対象)

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

この求人に応募する

企業情報

会社名

トランス・コスモス株式会社

代表者

奥田 昌孝

資本金

2,906,596万円

事業内容

【プライム市場上場】■福利厚生充実/労働組合有り/産休・育休 事例多数! ■マーケティングリサーチ・分析事業/デジタルマーケティング事業/BtoC事業/EC事業/海外事業など、様々なソリューションを大手クライアント向けに提供!

トランスコスモスの各事業部門が提供するサービスにおいて、必要不可欠なテクノロジー領域を提供している部門での業務となります。 【具体的業務内容】

・主にAWS,Azure,GCPのクラウド環境化における活用企画・提案 ・クラウド環境の構築プロジェクトマネジメント ・クラウド環境移行にあたる調査/提案/導入実行支援 各事業部門やグループ会社において、サービス活用や顧客ニーズが大幅に増加しているクラウド環境活用に対して、ヒヤリング~顧客ビジネス環境や戦略に適した企画~提案までの一連をご担当いただきます。

本社在地

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル

従業員数

連結・70,218名

企業URL

https://www.trans-cosmos.co.jp/

求人情報をもっと見る