株式会社ボスコ・テクノロジーズ

品質管理部マネージャー
500万円 - 1200万円
東京都
新橋駅

こだわり条件

自社製品/自社サービス

フルリモートOK

一部在宅勤務OK

裁量多め

残業20H以内

マネジメントあり

学歴不問

職種
テスト/QAエンジニア

仕事内容

【採用背景】
SMART Gateway事業部(以下、SG事業部)は、Boscoの自社プロダクト「SMART Gateway」を軸に、特権ID管理や内部統制の分野で高い競争優位性を確立してきました。数十名規模の組織ながら、すでにPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を実現し、高利益率かつスケーラブルな事業構造を持っています。当社は強力な開発力を武器に事業成長を続けていますが、それと共にプロダクト品質を担保する体制の強化が急務となっています。特に SMART Gateway は社会インフラを支える重要なプロダクトであり、今後の事業拡大とプロダクトの進化のスピードにしっかりとアラインできる盤石なQA体制を構築することが求められています。品質管理部マネージャーには、その中心的な役割を担っていただきます。

【組織構成】
品質管理部(部長1名 メンバー12名※業務委託メンバー含む)

【SG事業部の特徴/強み】
▶ 特権ID管理・内部統制の分野で独自ポジションを確立
セキュリティ領域で培った技術とノウハウを活かし、競争優位性の高い自社プロダクトを開発。独自のポジションを確立している事業

▶ 高利益率かつスケーラブルなビジネスモデル
既にPMFを実現している利益率の高い事業であり、拡販次第ではマーケット全体の獲得も視野に入る事業。

▶ AI活用による次世代インフラ管理(AIOps)の実現可能性を保有する事業
AIOps、AIエージェントによるシステム管理が高度に実現されれば、情報通信による社会インフラ全般の知的で高度な「自動運転」を実現することに大きく貢献可能であり、市場のゲームチェンジャーとなる可能性を秘めている事業。

▶ 競合が参入を始めた今が市場シェア拡大の勝負期
先行者優位を築くためには、スピード感ある事業推進が不可欠。事業拡大の最重要時期。

【業務内容】
現在のSG事業部 品質管理部はプロダクトの品質を検証により保証し、製品の信頼を守ることと、ユーザ・代理店からの問合せ対応を行い、顧客満足を高めることをミッションとしています。その中でも、SMART Gatewayの品質評価・保証、本体・プラグインのリリース検証、マニュアル作成や検証自動化、非機能要件/対向要件の仕様化、サイジングシートなどの補助ドキュメント作成、などを主に担っていただきます。尚、時にはご自身で品質検証業務を行うなど、ハンズオンの体制が求められます。

【具体的なミッション】
QA部門全体の計画策定と運営管理(テスト戦略、KPI設定等)
テストプロセス(単体・結合・総合・回帰テスト等)の設計・改善と自動化推進
自社プロダクト「SMART Gateway」に関する品質基準の策定、テスト計画・テストケースの作成・進捗管理
エンジニア、開発部門、製品企画・事業部長などステークホルダーとの連携・調整
品質に関するリスクの把握とエスカレーション対応
テストチームの育成・組織拡張、メンバー採用や教育計画の策定・実行
QAプロセスの継続的改善と自動化導入(CI/CD連携、テストツール導入を含む)

【向き合って頂く課題】
高度な技術を用いたプロダクトの技術検証体制の整備と検証スピードの確保
業務委託中心の検証体制のマネジメント

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当


・各種社会保険完備
・PC貸与(Mac / Windowsより選択可)
・リモートワーク環境整備の備品貸与、経費購入
・社内懇親会の補助
・社員旅行
・健康診断、人間ドック補助(最大10万円)
・各種補助金(慶弔、出産祝い、子の進学祝い)
・関東ITソフトウェア健康保険組合の福利厚生サービス、等

休日・休暇

年間休日:125日(2023年度実績)
・完全週休2日制、祝日休み
・年次有給休暇:入社半年後に12日間付与
・産前産後休業、育児・介護休業
・年末年始休暇:12/28~1/4
・創立記念日休暇:2/29
・夏季休暇:最大3日間取得可能
・セルフケア休暇:入社時より月1回取得可能
・子の看護等休暇、育児目的休暇、介護休暇
・慶弔休暇、特別休暇

就業時間

9:30〜18:30(休憩12:00~13:00)
※時差出勤制度あり。
最大2時間の範囲・30分単位で始業時間を調整可能。

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

企業情報

会社名

株式会社ボスコ・テクノロジーズ

設立年月

2012年 2月

代表者

林 經正

資本金

600万円

事業内容

弊社は、社会インフラを支えるICTの力で「人々が自由に、安心して“やりたい”を実現できる世界」を目指すテクノロジーカンパニーです。通信・交通・官公庁など、日本の生活を支えるインフラ分野に特化したシステム開発を強みとし、日本を代表する大手企業や中央省庁等といった大手クライアントと直接取引を行うプライム案件を多数手がけています。少数精鋭であるがゆえのスピード感と柔軟性を活かし、単なる受託開発にとどまらず、顧客の潜在課題に深く入り込んだ上流工程の提案や、新たな価値創出に繋がる開発を得意としています。また、ゼロトラスト時代に対応する自社セキュリティプロダクト「SMART Gateway」の開発・提供も行っており、すでにPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を実現、高利益率かつスケーラブルな事業へと成長しつつあります。

社員一人ひとりのwell-beingを大切にする経営方針のもと、個人の成長と組織/事業の進化を同時に推進する、今まさに“第二創業期”を迎えるフェーズにあります。

本社在地

〒105-0004 東京都港区新橋5丁目23-5 ASOOM新橋12F

従業員数

単体・27名

企業URL

https://www.bosco-tech.com/