株式会社MIXI

【家族アルバム みてね】iOSエンジニア
602万円 - 910万円
東京都
渋谷駅

こだわり条件

上場企業

自社製品/自社サービス

B2C

フルリモートOK

一部在宅勤務OK

裁量多め

時短勤務OK

マネジメントあり

上流工程

職種
iOS/Android/Flutterエンジニア

仕事内容

<業務詳細>
・ユーザーにとって便利で魅力的な新しい機能の開発
・iOSアプリのUI/UX改善
・安定性、パフォーマンスを重視した品質改善
・継続的なコードベース改善
・プロダクトマネージャーやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
・コードの品質改善や、開発フロー改善による開発者体験の向上
・SDKのバージョンアップやOS新機能の技術調査、対応
・技術カンファレンス(iOSDCなど)への参加
※技術的アウトプットが評価される環境で、外部登壇などで活躍しているエンジニアが在籍しています。

<仕事の進め方>
みてねのプロダクト開発組織は、プロダクトマネージャーを中心とした、特定領域にフォーカスした複数のチームにより構成されています。ソフトウェアエンジニアは、所属するチームの中でデザイナーやBizDev、CSのスタッフと共にユーザーの課題を分析し、限られた時間の中で最大の成果を上げるためにプロジェクトをリードしていただきます。チームはスクラムを採用し、状況や環境の変化にも機動力高く取り組むことができるようコミュニケーションを多く取りながら業務を進めています。
また、メインで携わるプロジェクトとは別に、最大20%の業務時間を使ってリファクタリングや業務改善・技術調査など、開発者体験につながるようなソフトウェア開発を個人の裁量で自由に課題設定して取り組むことができる業務ルール「20%ルール」もあります。これまで、この「20%ルール」を通して様々な新しい技術の採用やビルド時間の高速化、リリースフローの改善など様々な成果を上げることが出来、個人の良いチャンレンジの場となっています。

【技術スタックと開発環境】
みてね開発組織全体における技術スタックと開発環境は以下の通りです。

・iOS
プログラミング言語: Swift
アーキテクチャ:MVVM + Clean Architecture
UIフレームワーク:SwiftUI
非同期処理: Swift Concurrency, RxSwift
通信: Alamofire
CI: Bitrise
その他: Firebase

・Android
プログラミング言語: Kotlin
アーキテクチャ: MVVM
UIフレームワーク:Jetpack Compose
非同期処理: Kotlin Coroutines, RxJava3
通信: Retrofit2, OKHttp3
DI: Dagger2
AndroidX: WorkManager, Room, Android Architecture Component
CI: GitHub Actions + Kubernetes
その他: Glide4, ExoPlayer, Firebase

・サーバー
プログラミング言語: Ruby, Python, Go
フレームワーク: Ruby on Rails
非同期処理: Sidekiq Pro
データベース: Amazon Aurora MySQL, Amazon DynamoDB
Webサーバー: Puma
CI: GitHub Actions, Argo CD
画像・動画・音声処理: ImageMagick, FFmpeg, SoX

・機械学習フレームワーク
Tensorflow + Keras, PyTorch, Kubeflow Pipelines, CloudTPU, Optuna

・IaC
Terraform, Helm

・AWS
EKS, ECR, S3, CloudFront, Aurora (MySQL), ElastiCache, DynamoDB, SQS,
Kinesis Data Firehose, Athena, Managed Service for Prometheus

・Google Cloud
BigQuery

・データ分析
BigQuery, Amazon Athena, Redash, Looker

・モニタリング
New Relic, CloudWatch, Prometheus, Grafana, PagerDuty

・コラボレーション
Google Workspace, GitHub, Slack, Notion, Miro, Figma

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

◆保険制度
社会保険完備
◆制度
<福利厚生制度>
従業員持株会制度、企業型確定拠出年金、団体生命保険、公募制度、
スキルアップ支援プログラム、病児保育&ベビーシッター補助制度、
育児短時間勤務、出産祝金、転居費用/転居時交通費補助、
サークル・コミュニティ制度、懇親会支援制度、
iTunes/Google Playカード購入補助、予防接種、
提携保養施設・スポーツ施設利用可、ミクブレ(リフレッシュ休暇)、
パートナーシッププラン、社内コンビニエンスストア(ローソン)、
ランチサポート、チームランチ・シャッフルランチ、マッサージルーム、
ドリンクバー、社内カフェ(BYRON BAY COFFEE)、
副業申請(許可制)

<教育制度>
・全社員:新任役職者オリエンテーション、マネジメント研修、組織力強化プログラム、外部研修への参加、社内外講師による研修、社内勉強会、各種社外コミュニティ支援・参加、社外カンファレンス登壇支援

<事業関連>
納会(半期に1度)、全社総会

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇、産前後休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇

就業時間

【勤務時間】所定労働時間10:00~19:00 
※フレックスタイム制度あり、休憩1時間(コアタイム 12:00~15:00)

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

担当アドバイザーからのコメント

美容予約アプリ「ミニモ」で600万DLを突破し、第二創業期を迎える成長企業での正社員ポジションです。年収658万〜910万円と高待遇で、フルリモートや時短勤務にも対応する柔軟な働き方が魅力的です。SwiftUIへの移行という技術的チャレンジに携わりながら、10名程度の少数精鋭チームでサービスの成長をリードできる環境ですが、いかがでしょうか?

◆渋谷駅直結のオフィスで快適な通勤環境
◆600万DL突破の人気美容アプリの開発
◆フレックス制で10時〜19時の柔軟な勤務
◆年収910万円までの充実した給与水準
◆10名程度の少数精鋭開発チーム
◆iTunes/Google Playカード購入補助あり
◆社内カフェ&マッサージルーム完備

企業情報

会社名

株式会社MIXI

設立年月

1996年 6月

代表者

木村 弘毅

資本金

969,800万円

事業内容

ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) であるmixiを運営する会社として創業したが、2020年度では『モンスターストライク』(通称・モンスト)をはじめとするデジタルエンターテインメント事業が売り上げの8割以上を占めている。

本社在地

〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F

従業員数

連結・1,556名

企業URL

https://mixi.co.jp/