株式会社SmartHR

【時短勤務可】ウェブアプリケーションエンジニア(オープンポジション)
546万円 - 1200万円
東京都
 

スキル条件

React

Ruby on Rails

AWS

GCP

こだわり条件

ベンチャー企業

自社製品/自社サービス

B2B

フルリモートOK

職種
サーバーサイドエンジニア
業界
インターネットサービス

仕事内容

本求人について
SmartHRでは、ライフステージや家庭の事情に関わらず、すべてのメンバーが持続的に働き、キャリアの可能性を最大化できる環境づくりを目指しています。
本求人は、短時間勤務という働き方の中で、育児と両立しながらもキャリアを発展させたい方を対象とした、SmartHRのバックエンドエンジニアポジションです。
選考を通じてこれまでのご経験やご志向を伺い、最適なポジションをご案内いたします。

SmartHR プロダクトエンジニア求人ガイド_2025 / PdE job guide 2025 - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/smarthr/pde-job-guide-2025

DEIBに関する取り組み|株式会社SmartHR
https://speakerdeck.com/smarthr/pde-job-guide-2025

SmartHRでの仕事と育児の両立ってどう? パパ&ママ座談会|株式会社SmartHR
https://note.com/smarthr_co/n/n1870ae8e3d60

育休を取得したパパエンジニアのリアルな体験談! - SmartHR Tech Blog
https://tech.smarthr.jp/entry/2024/08/07/101538

職務内容
【役割】
配属先によって職務内容の詳細は異なりますが、基本的には新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。

【具体的な業務の例】
ウェブアプリケーション開発
開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど
プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます

採用活動
面談・面接等の選考への参加
テックブログや登壇などの発信活動
チームについて
配属先によってチーム構成は異なりますが、ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成され、そこにプロダクトエンジニア、PM、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、UXライターといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。
ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

社会保険・労働保険完備
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社である Smart相談室の利用
資格保持費用の会社負担(士業など)
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

【諸手当】
通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
リモートワーク手当(+5000円/月)
リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)
引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象)
育児環境を整える補助(10万円支給)

休日・休暇

完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
入社日に15日(10日+5日)の有給付与

就業時間

勤務時間
(短時間勤務の場合)勤務時間:1日あたりの所定時間を6h/6.5h/7h/7.5hのいずれかから選択
コアタイムなし
フレキシブルタイム(5:00〜22:00)

育児短時間勤務を選択できる期間
お子さまが、小学校を卒業する年の3月31日まで

残業時間

10~20時間

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

この仕事で取り扱う技術

フレームワーク

React、 Ruby on Rails

インフラ

AWS、 GCP

企業情報

会社名

株式会社SmartHR

設立年月

2013年 1月

代表者

芹澤 雅人

資本金

9,990万円

事業内容

企業が行う「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を簡単・シンプルにするクラウド型ソフトウェア「SmartHR」の企画開発

本社在地

本社〒106-6239東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー 39F

従業員数

369名

企業URL

https://smarthr.co.jp/

求人情報をもっと見る