デジタルグリッド株式会社
コーポレートエンジニア

こだわり条件
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
仕事内容
1人目の専任コーポレートエンジニアポジションをオープンします。
内外の脅威から情報資産を守るだけではなく、従業員の生産性を向上させてビジネスを加速させることができるエンジニアを募集します。
例として以下のような業務に携わっていただきます。
・従業員向けITインフラ環境の構築及び運用改善
・社内ITシステムのセキュリティ統制
・資産管理システムの構築及び運用改善
・会計基盤・営業基盤を含む社内システムの構築及び運用改善
・各種ドキュメント・マニュアルの整備
どの職種に応募してよいか不明な場合、事業やポジションについてより詳細に知りたい場合はカジュアル面談を実施しております。
お気軽にご連絡ください。
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
・ストックオプション制度あり
・決算賞与制度あり
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険など完備
・交通費全額支給
・オフィスFreeDrink(水、お茶、コーヒー、アルコール)
・書籍購入支援
・資格取得支援(試験、参考書費用負担など)
・シェアオフィスの自由利用
休日・休暇
【休日】
・年間休日125日(土日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日)
・夏季休暇
・年次有給休暇(入社日に10日間付与)
・産前産後休業、育児休業
・特別休暇(冠婚葬祭等)
就業時間
【勤務体系】
フレックスタイム制(始業・終業の時刻は従業員に委ねる)
・コアタイム 10:00~15:00
・フレキシブルタイム 始業時間帯6:00~10:00/終業時間帯15:00~22:00
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
担当アドバイザーからのコメント
企業情報
会社名
デジタルグリッド株式会社
代表者
豊田 祐介
事業内容
電力及び環境価値取引プラットフォーム事業
本社在地
〒107-0052 東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3階
あなたにオススメの求人
-
株式会社ドクターネット【医用システムエンジニア・フィールドエンジニア】業界シェアNo1/遠隔画像診断
こだわり条件
自社製品/自社サービス
B2B
AI・IOT
CTO在籍
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
上流工程
412 万円 - 696万円 -
株式会社ドクターネット【テクニカルサポート】自社サービス/業界シェアNo1/遠隔画像診断システム
こだわり条件
自社製品/自社サービス
B2B
AI・IOT
CTO在籍
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
上流工程
300 万円 - 660万円 -
株式会社ドクターネット【テクニカルサポート】自社サービス/業界シェアNo1/遠隔画像診断システム
こだわり条件
自社製品/自社サービス
B2B
AI・IOT
CTO在籍
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
上流工程
300 万円 - 660万円 -
株式会社ドクターネット【サーバーエンジニア】クライアント/業界シェアNo1/遠隔画像診断システム
こだわり条件
自社製品/自社サービス
B2B
AI・IOT
CTO在籍
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
上流工程
322 万円 - 750万円 -
株式会社ドクターネット【フィールドサポートエンジニア】自社サービス/業界シェアNo1/遠隔画像診断
こだわり条件
自社製品/自社サービス
B2B
AI・IOT
CTO在籍
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
上流工程
315 万円 - 768万円 -
株式会社Liquid【プリセールス】リモート勤務/顔認証システム/英語活用/グローバル担当
こだわり条件
ベンチャー企業
自社製品/自社サービス
AI・IOT
一部在宅勤務OK
副業OK
英語を活かす
600 万円 - 900万円 -
株式会社Liquid【フィールドセールス】リモート勤務/顔認証システム/大型案件
こだわり条件
ベンチャー企業
自社製品/自社サービス
AI・IOT
一部在宅勤務OK
副業OK
600 万円 - 900万円 -
日本ディクス株式会社【PM/PL】(サーバ・クラウド/プリセールス設計構築)/請負業務
スキル条件
AWS
GCP
Azure
オンプレミス
こだわり条件
残業20H以内
600 万円 - 800万円
1人目のコーポレートエンジニアとして、情報セキュリティと業務効率化の両面からビジネスをリードできる正社員ポジションです。年収600〜1000万円という魅力的な待遇に加え、フレックスタイム制や一部在宅勤務にも対応した柔軟な働き方が可能です。ITインフラから社内システムまで、幅広い領域で自社の成長に貢献できる環境で、あなたの経験を活かしてみませんか?
◆年収は経験・スキルに応じて600〜1000万円
◆年間休日125日でワークライフバランス充実
◆フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能
◆一部在宅勤務で場所にとらわれない働き方
◆ストックオプション制度で会社の成長を共有
◆書籍購入や資格取得の費用を会社がサポート
◆シェアオフィス利用可能で働く場所を選べる