- TOP
- エンジニア求人検索
- 東京都
- フロントエンドエンジニア
- アイフル株式会社
- 求人詳細
アイフル株式会社
スキル条件
JavaScript
HTML
CSS
Linux
jQuery
AWS
こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
仕事内容
【MISSION】
私たちは、効率的に高品質なプロダクトを生み出すために、いくつかの技術的なチャレンジに取り組んでいます。まず、ローカルビルドの設計と構築を行い、開発環境の増築やGitの完全導入を進めています。また、ビルドスクリプトの開発によるCI/CD化を実現し、新人エンジニアやディレクターの育成とスキルの標準化にも力を入れています。
直近の開発課題としては、将来的な現場でのコンテンツ更新を見据えたCMS設計の見直しや承認フローの改善、ローコード化が挙げられます。さらに、ディリー更新に伴う資源の競合管理や安全なリリース環境の整備も重要な課題です。これらに加え、CMS設計の見直しによる現場更新の推進と、専門領域外の知識習得を目指したフルスタックエンジニア化にも取り組んでいます。
【業務内容】
アイフル、ライフカード、その他グループ会社のWEBサイト開発のフロントエンジニアの募集です。チームメンバーのスキル向上のためにご経験を活かして後進育成をお任せしたいと考えております。サイト開発・保守におけるテックリーダー(候補)として、チーフエンジニアと共に、チームメンバーのフロントエンドスキルの向上を担っていただきます。ジュニアレベルの社員が多い中、組織としてはモダン開発に切り替えていきたいと考えております。チームリード、技術指導などに興味があられる方は、マネジメントの経験を積んでいただくことが出来ます。
【主要プロダクト】
・ 『ライフカード(クレジットカード・プリベイトカード)の公式サイト』
カード事業の「ブランド/信頼性の確立」「顧客との初回接触チャネル」「公式情報発信源」「セールス支援」など、ライフカードのビジネス活動における不動のホームとしての役割があり、信頼性が重要な金融事業の全メディアの母艦機能を果たしている。
・ 『アイフルグループ統合サイト』
アイフルグループ「顔」として、「企業イメージのブランディングと確立」「金融業としての信頼性の確立」「広報・情報発信の中心」「採用活動の中核」「IR等投資家/取引先との信頼形成」など、各種ステークホルダーとの信頼・接点を生み出すデジタル上の企業本拠地を担う。
開発体制
約15名
使用技術:HTML,CSS,JavaScript,PHP,Gitなどを使用しCMS(PowerCMS X)を中心に据えた構成
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
■福利厚生
資格取得支援制度:資格受験料と交通費を全額負担
学習支援制度 :希望者にSchoo等のライセンス配布
従業員持株会/確定拠出年金/職場積立NISA/財形貯蓄/共済会 等
育児休業制度:子が1歳に達するまで(最長2歳に達するまで延長可)
育児短時間勤務:小学6年生まで
人間ドッグ等補助:「最大35,000円/回」の範囲で補助有
インフルエンザ予防接種補助:本人と被扶養者の費用負担
■手当
・リファラル採用報奨金(1名につき最大30万円/条件有)
・住宅手当:持家の場合 月25,000円支給
賃貸の場合 家賃の50%〜72% 会社負担(条件有)
・通勤手当:月51,500円まで全額支給
・時間外勤務手当:1分単位で全額支給
・在宅勤務手当:月3,500円(条件有)
・子女教育手当:1人につき月8,000円
・転勤手当:100,000円(単身者50%/引越費用会社全額負担)
・単身赴任手当:月42,000円
・帰宅手当:毎月1回自宅までの交通費を全額負担(単身者のみ)
休日・休暇
・年間休日127日(2023年度)
・完全週休2日制(休日は土日祝/配属部署によっては出社有)
・リフレッシュ休暇(5日)
※9月末までに入社した社員に付与
・年末年始休暇(5日)
・有給(入社時10日付与。勤続1年経過後の20日付与)
取得率73.4%
・積立有給休暇(最大40日)
・育児休暇、看護休暇、介護休暇、結婚休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、災害休暇、子育て応援休暇、ペット忌引休暇
就業時間
<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■基本的に残業はしない風土が根付いており、月あたり基本は10時間以下です。
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
担当アドバイザーからのコメント
この仕事で取り扱う技術
開発言語
JavaScript、 HTML、 CSS
OS
Linux
ライブラリー(その他)
jQuery
インフラ
AWS
企業情報
会社名
アイフル株式会社
代表者
福田 光秀
資本金
9,402,800万円
事業内容
■事業内容: パソコン、ケータイ、店頭窓口、ATM、コンビニなど、さまざまな融資・返済に関するサービスを提供する消費者金融会社です。アイフルグループは顧客のニーズに合わせた商品やサービスを提供するため、消費者向けに無担保ローン事業やクレジットカード事業、事業者向けに事業者ローン事業や決済代行業、金融機関向けの保証事業を行っており、事業ポートフォリオの多角化に努めています。 ※主な商品…キャッシングローン/かりかえMAX/おまとめMAX/事業サポートプラン/ファーストプレミアム/SuLaLi/目的別ローン 等
本社在地
京都市下京区烏丸通五条上る高砂町381-1
従業員数
連結・2,293名
あなたにオススメの求人
-
株式会社サイバーエージェント【フロントエンドエンジニア】グループIT推進本部
スキル条件
JavaScript
HTML
Vue.js
Nuxt.js
Next.js
React
こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
新規事業
B2B
AI・IOT
CTO在籍
コードレビュー文化
アジャイル開発
一部在宅勤務OK
副業OK
マネジメントあり
上流工程
転職回数不問
転勤なし
600 万円 - 1200万円 -
HENNGE株式会社Front-End Engineer
スキル条件
JavaScript
Linux
Vue.js
React
AWS
TypeScript
こだわり条件
上場企業
グローバル企業
自社製品/自社サービス
B2B
IPO
コードレビュー文化
アジャイル開発
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
上流工程
英語を活かす
500 万円 - 1400万円 -
株式会社キャリアデザインセンター【東京】フロントエンド/残業5.5時間/リモート8割/手当充実
スキル条件
Java
JavaScript
PHP
Ruby
Python
Scala
Kotlin
Windows
.NET
AWS
GCP
TypeScript
こだわり条件
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
転勤なし
450 万円 - 750万円 -
株式会社Finatext【フロントエンドエンジニア】次世代FinTech企業/モダンな技術環境/在宅可
こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
受託
B2B
フルリモートOK
700 万円 - 1160万円 -
株式会社エクストリームWEB/フロントエンドエンジニア
スキル条件
JavaScript
Vue.js
React
TypeScript
375 万円 - 750万円 -
HENNGE株式会社Front-End Engineer
スキル条件
JavaScript
Linux
Vue.js
React
AWS
TypeScript
こだわり条件
上場企業
グローバル企業
自社製品/自社サービス
B2B
IPO
コードレビュー文化
アジャイル開発
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
上流工程
英語を活かす
500 万円 - 1400万円 -
株式会社エス・エム・エス【フロントエンドエンジニア】開発・運用 / UXの向上を実現する
スキル条件
Java
JavaScript
Kotlin
Spring
AWS
GCP
TypeScript
こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
新規事業
B2B
CTO在籍
コードレビュー文化
アジャイル開発
フルリモートOK
一部在宅勤務OK
副業OK
マネジメントあり
上流工程
転職回数不問
転勤なし
600 万円 - 1200万円 -
株式会社ビットエー【デジタルパートナー事業部/フロントエンドエンジニア】プライム9割/在宅勤務可
スキル条件
JavaScript
HTML
CSS
Vue.js
React
こだわり条件
受託
B2C
一部在宅勤務OK
副業OK
上流工程
500 万円 - 800万円








東証プライム上場企業で正社員として、月間1,300万PVの大規模サイト開発に携われる魅力的なポジションです。年収500万〜780万円の還元に加え、副業OKや在宅勤務制度など、働き方の自由度が高いのが特徴。さらに、残業は月10時間以下が基本で、ワークライフバランスを重視した環境で、最新のフロントエンド技術に触れながらキャリアを築けます。あなたのスキルを活かしながら、安定性と成長性を兼ね備えた環境で活躍してみませんか?
◆東証プライム上場企業で月間1300万PVのサイト開発
◆基本残業月10時間以下でワークライフバランス重視
◆年間休日127日+リフレッシュ休暇5日
◆在宅勤務手当3500円+住宅手当最大72%補助
◆浜松町駅から通勤便利な立地
◆資格取得支援制度で受験料・交通費全額負担
◆充実の教育制度でキャリアアップをサポート