GMOインターネットグループ株式会社
【大阪】マネージャー候補エンジニア

仕事内容
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する大阪オフィスの部署にてアプリケーションの開発およびマネジメントをご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
【新卒および中途の若手エンジニアの指導・育成】
管理職として、新卒および中途の若手エンジニアにWeb開発業務で求められる全般的な技術スキルの指導をしていただきます。
【システム開発業務】
ご経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。
Webアプリケーション開発を軸としつつ、要件定義、アーキテクチャ設計、プログラム開発、テスト、サービスKPIの計測と分析、効率的な運用自動化など、サービスの成功につながるあらゆるパートでご活躍いただくことを期待しております。
■大規模システムの開発
GMOインターネットグループ内でも最大規模のユーザ数とトラフィック量を扱うサービスにてスケーラビリティや低レイテンシーが求められるシステムの開発を行っていただきます。
【GMO ID】GMOインターネットグループの複数サービスと連携するログインとAPIのプラットフォームの開発。
画面まわりの設計・開発に加え、 Kubernetes を用いたコンテナの効率的な運用も担当領域となります。
【ReeMo】インターネット広告プラットフォームの開発。
高負荷のトラフィックをクラウドと NoSQL を駆使して処理するシステムを拡張する開発を行います。
■スタートアップ事業におけるサービス開発
毎年のように立ち上がる新規事業の成長を支援するため、ゼロベースもしくは立ち上げ直後のシステムを拡張する開発を担当していただきます。
フロントエンド、API、管理画面、スマートフォンアプリ等の開発全般が担当範囲となります。
【FREENANCE】フリーランスの方と企業の金銭取引を補償するフィンテックサービスの開発。
リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでおります。
【タウンWifi by GMO】フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービスの開発。
スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしております。
■新規専門技術の検証と社会実装
→ 高度に専門的な知識を要する技術領域について調査・検証し、サービスへ応用するポジションを担当していただきます。
日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極める知見が求められます。
【Adam byGMO】ブロックチェーンのNFTを利用したデジタルコンテンツの売買を行うサイトの開発
【GYEN】ステーブルコインの管理運営プラットフォームの開発
上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり適性に応じてアサインが検討されるため、非常に多くのチャンスがございます。
事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。
【研究開発業務】
業務の10%+αを新規技術の調査・検証に充てることで実践的な技術力を向上させています。研究テーマはAI、Blockchain、AWS・GCPを中心に今後さらにビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。
▼詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/entry/osaka-engineer-manager/
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
確定拠出年金
各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険)
従業員持株会
福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金)
契約保養施設
交通費支給(非課税限度額内)
慶弔見舞金
育児・介護休業および短時間勤務制度
イベント補助制度
給与の一部をビットコインで受け取れる制度
◆充実の福利厚生施設 https://recruit.gmo.jp/welfare/
(24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 )
◆すごいエンジニア支援制度 https://recruit.gmo.jp/environment/
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休暇(5営業日)
年末年始休暇(6日間)、有給休暇、時間単位有給取得制度
特別休暇
・リフレッシュ休暇
・結婚休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
・配偶者出産休暇
・病気休暇
・忌引休暇 等
就業時間
10:00〜19:00
(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間)
※業務状況により残業有
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
この求人に応募する企業情報
会社名
GMOインターネットグループ株式会社
代表者
熊谷 正寿
資本金
500,000万円
事業内容
■インターネットインフラ事業
■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業
■暗号資産(仮想通貨)事業
これら4つの事業領域で日本のインターネットを支え、
世界に通じる、世の中になくてはならない総合インターネットグループ企業を目指します。
【インターネットインフラ事業】
■人の暮らしと産業を支える、インターネットの「基盤」を提供
インターネットビジネスを手掛けるお客様へ、インターネット上の住所ともいえる「ドメイン」や、データを保管するための 「サーバー」をはじめ、ネットショップ導入のためのシステムを提供する「EC支援」や、ECで必須の「決済」、これら取引の安全 を図る「セキュリティ」などといった、ビジネスの基盤となるサービスをワンストッ プでご提供いたします。
【インターネット広告・メディア事業】
■伝える、広める、集める。インターネットを介した「コミュニケーション」
インターネットでビジネスを行うお客様の集客をお手伝いいたします。自社メディアの運営を通じた広告枠の提供や、アドテクノロジーを活かした運用型広告など、ネット広告サービスを総合的に提供しております。
【インターネット金融事業】
■インターネットで自由で便利な「金融」を提供
取引高世界No.1規模のFX取引や、株式取引などインターネット証券取引サービスを提供しているほか、GMOインターネットグループの強みを集結したテクノロジーバンクとして、GMOあおぞらネット銀行が事業を開始しております。
【暗号資産(仮想通貨)事業】
■世界の「お金」をボーダレスにする、新しい通貨
GMOインターネットは、これまで培ってきたネットインフラ事業およびネット金融事業のノウハウを活かし、マイニング事業を通じて、「世界共通の新通貨」である暗号資産の健全な運用を支えてまいります。
本社在地
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階
あなたにオススメの求人
-
株式会社コアコンセプト・テクノロジー【大阪】エンジニア/プロジェクトリーダー候補/リモートワーク可能400 万円 - 650万円
-
株式会社コアコンセプト・テクノロジー【大阪】プロジェクトマネージャー(自社開発100%/リモートワーク可能)600 万円 - 900万円
-
TDCソフト株式会社【関西支社】オープン系システムエンジニア※PM/PL候補380 万円 - 650万円
-
日鉄ソリューションズ株式会社【産業】アプリケーションSE、PM候補/製造業向け:初任地大阪500 万円 - 1500万円
-
株式会社ヴィンクス大阪【プロジェクトマネージャー】流通小売業界トップシェア500 万円 - 900万円
-
フェンリル株式会社【アプリ・Web開発PM】フルリモート/大阪/フレックス450 万円 - 1500万円
-
フェンリル株式会社【プロジェクトマネージャー】フルリモート/残業20H以内/フレックス450 万円 - 1500万円
-
東京海上日動システムズ株式会社【ITサービスマネージャー】上場グループ/住宅補助/年間休120日550 万円 - 1000万円