株式会社digglue
【インフラエンジニア】環境分野のSasS開発/フレックス/高技術力のチーム

仕事内容
持続可能な社会の実現に向けたソフトウェアの開発/展開を行う当社にてインフラエンジニアを募集。国内外での受賞多数、社会から非常に期待されている事業内容。技術を磨く文化と制度があります。
■業務詳細:マテリアルリサイクルなどの資源循環を支えるソフトウェアである排出物を見える化するMateRe-Visualization、資源循環のデータの動きをトレースするMateRe-Traceability、環境価値を消費者に訴求するCiReta!、SBIトレーサビリティーと、食のトレーサビリティーを担保するソフトウェアSHIMENAWAのインフラ環境の構築をお任せします。担当プロダクトはご自身の志向とスキルに応じて相談して確定します。
【利用技術】
クラウドプラットフォーム AWS, GCP
*現状のスキルマッチは不要で具体スキルは入社後にキャッチアップしていただければ大丈夫です
【求める役割】
1、開発を通じたプロダクトの付加価値向上・顧客への価値提供
2、社内で独自の役割や影響をもつ
3、コードの品質・可読性の向上と維持
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
【福利厚生】
- 健康保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 通勤交通費支給
- 産休・育休制度
- 自己成長につながる費用の支給
- 合宿旅行(年2回)ほか
#テレワーク推進中
#フルリモートも可能
#リモート設備サポート
#フレックス制導入
休日・休暇
◆年間休日126日
-完全週休2日制(土・日)
-祝日
-年末年始休暇
-年次有給休暇
-その他 休暇制度あり
就業時間
※コアタイム13:00~15:00
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均0-20時間/月
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
この求人に応募する企業情報
会社名
株式会社digglue
設立年月
2018年 6月
代表者
原 英之
資本金
300万円
事業内容
◆社会課題をデジタルで解決するスタートアップ
digglueでは資源循環プラットフォーム(MateRe)開発と日本酒トレーサビリティープラットファーム(SHIMENAWA)開発に参画してくださるソフトウェアエンジニアを募集しています。
◆MateRe事業
digglueはマテリアルリサイクルなどの資源循環を支えるソフトウェア群として、排出物を見える化するMateRe-Visualization、資源循環のデータの動きをトレースするMateRe-Traceability、環境価値を消費者に訴求するCiReta!を提供しています。
◆SHIMENAWA事業
digglueはSBIトレーサビリティーと、食のトレーサビリティーを担保するソフトウェアSHIMENAWAを共同開発しています。
日本酒や米などの品質の高い日本食品は海外で偽造されるなどの問題があります。
SHIMENAWAではこれらの日本食品の流通データを記録して消費者に食の安全を担保するとともに、消費行動をトレースすることで生産者に対しても消費者からのフィードバックを得る機会を提供しています。
本社在地
東京都新宿区天神町6 Mビル8F
従業員数
連結・18名
あなたにオススメの求人
-
株式会社サイバーエージェントインフラエンジニア(オペレーションテクノロジー)600 万円 - 1200万円
-
株式会社サイバーエージェント【インフラエンジニア】小売DXシステムの設計・開発/アーキテクチャ設計/機能改善600 万円 - 1200万円
-
株式会社ESP製造業向け最先端DX/PLM/インフラエンジニア500 万円 - 800万円
-
株式会社コマースニジュウイチ【インフラエンジニア】上流工程/自社システム/大手ECパッケージ開発企業
スキル条件
AWS
GCP
Azure
その他
Linux
こだわり条件
リモートワーク
自社サービス
400 万円 - 900万円 -
株式会社NIT【インフラエンジニア】リモート可/残業15時間以内/夜勤なし450 万円 - 700万円
-
株式会社ホープスDiv1 【AWSインフラエンジニア】プライム上場グループ会社/昇給率7.7%400 万円 - 700万円
-
株式会社ホープスERPDiv【OCIインフラエンジニア】550 万円 - 1200万円
-
MS&ADシステムズ株式会社インフラ基盤エンジニア (損保領域)610 万円 - 700万円