株式会社デジタルブロックス
【大阪】IT人材営業/ミドル層

400万円 - 600万円
大阪府
大阪駅
職種
法人営業
この求人に応募する

仕事内容

募集背景
今年の4月で27年期目を迎える企業です。
IT業界で活躍してきた歴史も長く、アプリケーション開発からインフラの基盤構築
最近では自社の独自サービス展開に至るまで、IT業界の様々な業務領域に精通した技術力のあるエンジニア集団です。

既存のお取引先も多くありますが、今後さらなる成長に向けて新領域への拡大も視野に入れた動きを拡大中です。
今後さらなる事業拡大に向け一緒に働いてもらえるメンバーを探しています。

業務内容
【 なにをする部署? 】
ITエンジニア専門の人材営業を行う部署となります。
様々な開発プロジェクトを請け負うクライアントから
「こんな開発スキルを持った人材が欲しい」などの要望に対し、
エンジニアのスキルシートを元にコミュニケーションを交わしながら、
クライアントの要望に合ったエンジニアを紹介していきます。

【 こんな仕事をお任せします 】
(1)自社エンジニアが活躍・成長できる案件の獲得とエンジニアの提案
クライアントの要望に沿ったエンジニアさんの提案を行います。

(2)自社プロジェクトを支援を依頼するパートナー会社の開拓。
IT業界は慢性的な人手不足です。既存のクライアント多くの引き合いを頂く中で
デジタルブロックスのプロジェクトを支援して頂けるパートナー企業の開拓をお願い致します。

(3)自社が担当する案件に参画するエンジニアの
定期的な状況ヒアリングや現場状況の改善の相談をする中でエンジニアさんと一緒にプロジェクトと向き合って頂きます。

★様々な案件に携わるポジションで働く事で
一からIT営業のノウハウを習得できる貴重な機会となります。

入社後は既存クライアントを中心にアプローチをお願いしますが、
新規の開拓も並行してお願いする予定です。
そのため、深耕営業も業務の一部で、エンジニアとの関係性
クライアントとの関係性構築がとても重要なお仕事となります。

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

■各種社会保険制度完備
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金

■Happy手当(夏季休暇時期に一律2万円支給)
■親孝行手当(新卒入社時のみ)

\ スキルアップを支援します/
■資格取得制度
(対象資格は約140種類、報奨金・受験費を支給)
■書籍購入補助制度(漫画本以外が対象)
■各種勉強会・セミナー受講費負担
■社員表彰制度(年1回実施)

\不安なく長く働けるように/
■勤続奨励金制度
(勤続10年の節目に奨励金を支給)
■線虫 N-NOSE 検査(初回のみ会社負担)
■スマートバンド支給(健康経営の取り組み)

\ コミュニケーション活発化のために/
■社内イベント補助制度(75%は会社が負担)
■社員旅行(隔年)

休日・休暇

★年間休日:125日
★有給休暇 平均取得日数:10日

■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■GW休暇※カレンダー通り
■夏季休暇(3日~5日)
■年末年始休暇(5日~7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(実績あり)
■育児休暇(男女ともに実績あり)
■介護休暇(実績あり)
■看護休暇(実績あり)

就業時間

<勤務時間>
9:00~18:00(実働8時間)

専属の営業事務がいないため、事務周りも業務の一部になりますが
1日の商談件数は3件程度と、営業以外の時間も確保できるスケジュールです。
そのため、残業時間は比較的少なくなっております。

残業時間

★残業は月の平均16.2時間

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

この求人に応募する

企業情報

会社名

株式会社デジタルブロックス

設立年月

1998年 12月

代表者

山口 亮

資本金

2,200万円

事業内容

■事業概要:
小売り・卸・流通関連企業からの1次請け案件の他
富士通を始めとした大手SIerと協力した案件も行う
バランスのとれた関西地場のシステムベンダーです。
中規模の受託案件の受注実績もあり、
今後売り上げの4割程度まで受託案件を拡大していく方針です。
■自社内での受託業務(システム開発、インフラ構築)
各種アプリケーション開発(Web、C/S)から
インフラ構築・運用・保守までを
ワンストップで対応
■システム開発(Web、C/S)のオンサイト開発業務
■インフラ構築・運用でのオンサイト業務
■自社サービス開発・販売

本社在地

大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー13階

従業員数

単体・142名

企業URL

https://www.digitalblocks.co.jp/

求人情報をもっと見る