IT・システムエンジニア(SE)志望動機の書き方と例文 | 未経験者向けの例文も紹介

  • はてブ

この記事でわかること

  • エンジニア業界に求められる人物像とは何か
  • エンジニアの志望動機の書き方のポイント
  • エンジニア志望動機の例文(未経験者・経験者別)
編集者プロフィール
ウィルオブテック事業部
坂田 雄平

過去に8年ほど、受託企業でITエンジニアの経験あり。長年培ってきたエンジニア経験をもとに、求職者さまに寄り添ったキャリア支援を得意としている。

急速なIT化によりIT人材が不足している昨今、エンジニアやエンジニアを目指す人は会社選びが肝になってきます。

本記事では、ITエンジニアの職種や求められるスキル、人物像などについて解説をします。併せて、志望動機の書き方や、未経験と経験者別の例文も紹介しましょう。

エンジニア転職をお考えならば、まずは「強みに気付くこと」が重要!アドバイザーと自身のスキルの整理を行いませんか

転職を考えているのならば、客観的に自分の「強み」や「市場価値」を知ることが重要です。
キャリアアドバイザーと一緒に今のスキルやキャリアプランの整理をしてみませんか?
ウィルオブテックキャリアは専属2名体制であなたをサポートし、キャリアアップへ導きます。

無料相談の申し込みからはじめる

ITエンジニアの主な職種と必要スキル

ITエンジニアとひと口にいっても、さまざまな職種があることをご存じでしょうか。

職種ごとに業務領域や求められるスキルが異なるため、注意が必要です。まずは、職種ごとの仕事内容や、必要なスキルを把握しておきましょう。

システムエンジニア(SE)

システムエンジニアは、システム開発に携わる職種です。後述するプログラマーと混同されがちですが、プログラミングが業務の中心ではありません。開発するシステムの要件定義や、設計業務を担うのがシステムエンジニアです。

システム開発に着手し、クライアントへ納品するまで、プロジェクトをトータルで管理する役割も担います。クライアントから要望をヒアリングし、それに基づく設計書の作成、プログラマーへの指示、最終的な動作の確認などもシステムエンジニアの仕事となります。

システム開発やプログラミングに関する知識はもちろん、提案力も求められます。また、プロジェクトを円滑に進めるためのマネジメントスキルも必要です。クライアントやチームのメンバーと、密なやり取りをしつつ作業を進める必要があるため、コミュニケーション力も求められるでしょう。

プログラマー

システムやソフトウェアなどの開発に伴う、プログラミングを担当する職種です。習得しているプログラミング言語によって、担当できる案件が変わってきます。

プログラマーは、システムエンジニアが作成した設計書をもとに、作業を進めます。システムエンジニアが設計士、建築士とすれば、プログラマーは大工職人といえるでしょう。

プログラミング言語の習得はもちろん、ネットワーク、データベース処理など、システム開発に関連する知識が求められます。設計書に沿って、誤りのないよう作業を進める必要があるため、注意力や集中力も欠かせません。

インフラエンジニア

インターネットを介したサービスを、ユーザーが安定して利用できる環境を整える職種がインフラエンジニアです。ネットワークやサーバーなどの設計から、運用、メンテナンスまで幅広い業務を担当します。

サーバーエンジニアにネットワークエンジニア、セキュリティエンジニアなどに分類できます。職種によって、担う業務の内容や領域が大きく異なるため注意が必要です。

また、インフラエンジニアが担当するのは、コンピューター上の作業だけではありません。クライアントの要望を満たすべく、ハードウェアの選定や設計、設置などの作業も行います。

チームで業務を遂行するため、タスクやプロジェクトの進捗管理など、マネジメントスキルが求められます。また、利用するユーザーのことを考えたIT基盤の構築、運営を心がけなくてはなりません。

ネットワークエンジニア

ネットワークの構築や、運用に特化したエンジニアです。安定したネットワーク環境構築のため、ルーターの設定や配線まで、網羅的に手掛けるケースも少なくありません。

ネットワークそのものに関する知識をはじめ、関連機器の扱い方も理解しておく必要があります。また、サイバー攻撃や不正アクセスなど、ネットワークを介したリスクに備えるため、セキュリティ関連の知識も求められます。

些細なトラブルが、大きなアクシデントにつながる可能性があるため、視野を広くもたねばなりません。また、実際にトラブルが発生した際には、そのときどきに応じたベストな判断と対策をとる必要があります。

Webエンジニア

Webエンジニアは、ECサイトやアプリケーションなどの開発に携わる職種です。要件定義に開発、コーディング、運用、保守など、幅広い業務を担当します。

Webエンジニアの業務は、フロントエンドとバックエンドにわけられます。フロントエンドとは、実際にユーザーが利用する部分の開発、運用などに携わる仕事です。画面のレイアウトを決める、利用しやすいよう機能を実装する、などの業務を担います。バックエンドは、データベースやサーバーの管理など、ユーザーの目に見えない部分を担当します。

Webサイト構築に必要なソフトウェアを扱う知識や技術のほか、データベースやセキュリティ関連の知識が必要です。また、次々と新たな技術が登場する分野でもあるため、トレンドを把握する力、積極的に新たな情報を取り入れる姿勢が求められます。

▼関連記事
エンジニアの種類についてはこちらの
エンジニアの種類について解説!詳しい仕事内容や将来性なども紹介でも紹介していますのでご参考ください。

ITエンジニア業界に求められる人物像は?

ITエンジニア業界への転職を検討している方にとって、どのような人物像が求められているのかは気になるところです。求められる人物像を把握し、自身がITエンジニアとして活躍できそうかどうか、判断材料にしてみましょう。

ITへの興味・勉強意欲が強い人

IT業界は、技術の移り変わりが激しい世界です。次々と新たな技術が登場するため、常に自身をアップデートしなくてはなりません。常にIT技術に興味をもち、トレンドにもアンテナを張っておくことが求められます。

新たな技術を柔軟に取り入れる姿勢も必要です。古い知識や技術に固執してしまうと、クライアントからの要望にも応えられません。新しいものに興味を示し、積極的に取り入れる姿勢が求められるでしょう。

進化し続けるIT業界に対応すべく、スキルを磨き続ける必要もあります。スキルを磨くため、積極的に技術関連の書籍を購入している、資格取得のため勉強している、といった方なら、移り変わりが激しいIT業界でも活躍できるでしょう。

コミュニケーション能力がある人

1人で黙々と作業に打ち込むイメージがあるエンジニアですが、実際にはたくさんの人と関わり合いながら業務を進めます。クライアントやプロジェクトに参加しているメンバーなど、さまざまな人との連携が必要な職種なのです。

プロジェクトを円滑に進めるには、コミュニケーション能力が欠かせません。クライアントが真に求めていることを把握するため、チームメンバーと良好な関係を構築し、プロジェクトを円滑に進めるために、コミュニケーション能力が必要です。

コミュニケーション能力がないと、スムーズな意思疎通ができません。進捗が遅れているメンバーに気づかず、納品スケジュールが狂ってしまう、納品直前になって大きなバグが見つかる、といったことも起こりえます。

ロジカルな思考ができる人

ITエンジニアには、ロジカルな思考力が求められます。クライアントの要望を満たすには、どのような機能を実装する必要があるのか、どういった設計なら課題を解決できるのか、といったことを論理的に導き出さなくてはならないためです。

また、論理的に道筋を立てた説明ができないと、チームのメンバーに真意が伝わりません。メンバーが誤った解釈をしてしまい、そのまま開発を進めてしまう、といったことも起こりえるでしょう。

ロジカルな思考が常にできるようになることで、決断力も身につきます。また、そのときの状況に応じた、最適解を導き出せるようになるため、プロジェクトに費やすトータルの時間も短縮できます。

試行錯誤する忍耐力がある人

ITエンジニアの業務は、うまくいくことばかりではありません。順調に開発を進めていたシステムに問題が生じ、再度設計や工数を見直さなくてはならないこともあります。

試行錯誤の繰り返しなので、忍耐力がないとITエンジニアの仕事は続けられません。すぐに諦めてしまう、投げ出してしまう癖がある方は、ITエンジニアとして活躍するのは難しいでしょう。

案件によっては、順調に進んではやり直し、といったことが連続して起きるかもしれません。このようなとき、忍耐強く最善の道筋を導き出せる力が求められます。

▼関連記事
エンジニアのキャリアパスについてはこちらの
エンジニアのキャリアパスを徹底解説!種類や具体例設計方法を紹介でも紹介していますのでご参考ください。

ITエンジニアの志望動機 書き方のポイント

ITエンジニアの志望動機 書き方のポイント求められている人物像をチェックする

企業によって、求める人物像は異なります。技術力のみを求める企業もあれば、コミュニケーション能力を重視する企業もあり、中には学ぶ意欲さえあれば、その他の能力は求めない企業もあります。

志望動機を書くときは、その企業がどのような人物を求めているのか、把握する必要があります。求めている人物像がわかれば、それに合わせたアピールができるためです。

求める人物像を把握できていないと、的外れなアピールをしてしまいます。その結果、採用担当者の心に響かず、不採用となってしまう可能性があります。事前にしっかりと情報収集を行い、求められている人物像を把握したうえで、志望動機に反映させましょう。

なぜその企業・その職種なのかを伝える

採用担当者は、数ある企業の中からなぜ自社を選んだのか、知りたいと考えています。入社意欲をアピールできるチャンスなので、他社ではなくその会社でないといけなかった理由を伝えましょう。

たとえば、その企業ならではの特色や魅力などを交えて伝えると、好印象を与えられる可能性があります。ITエンジニアを目指したきっかけや、今後どうなりたいのかなどを伝えるのもよいでしょう。

未経験の方は、やる気や意欲の高さをアピールすると、好印象を与えられるかもしれません。未経験の人材を募集している企業なら、最初から技術や知識についてはそれほど重視していない可能性が高いです。

それよりも、今後成長し、組織に貢献してくれそうな人材かどうかを見極めようとしています。

具体的なエピソードを入れる

志望動機に具体的なエピソードを盛り込むと、説得力が増します。漠然と、貴社に強い関心を抱いていますと伝えるよりも、志望動機につながるエピソードを書くことで、採用担当者を納得しやすくなります。

たとえば、企業研究により貴社の魅力がよくわかり、自分の力を存分に発揮できると感じた、といったエピソードが考えられます。志望動機の根拠となったエピソードを、具体的かつ簡潔にまとめるのがポイントです。

入社後のプランやビジョンをアピールする

入社したあと、どのように働きたいのか、将来的にどうなりたいのかなどをアピールしましょう。入社後の明確なビジョンを抱いていることが伝われば、好印象を与えられる可能性があります。

また、企業としては、採用することで自社にどのようなメリットがあるか考えています。採用にもコストがかかっているため、組織に貢献してくれる人材を積極的に採用したいと考えるのです。

自身にはこのような経験やスキルがあり、入社するとそれらを活かして組織の発展に貢献できる、と企業が得られるメリットをアピールしましょう。

ITエンジニア志望動機の例文(未経験者・経験者別)

ここでは、実際にITエンジニアへの転職を考えている方へ向けて、志望動機の例文を紹介します。未経験と経験者別に紹介するので、志望動機をどう書けばよいのかわからない、といった方は参考にしてみましょう。

未経験者の場合

私は〇〇社のマーケティング部門に属し、顧客の管理や分析などの業務に携わってきました。

しかし、SEの仕事に強い興味をもち始め、ITの世界で活躍したいと考えるようになりました。

貴社が、忍耐強い人材を募集していると知り、顧客管理や分析などで培った経験も活かせると思い、応募を決意した次第です。

貴社を選んだ理由は、崇高な理念に共感したためです。私自身、もっと人々の生活を豊かにする仕事に就きたい、と考えていました。貴社であれば、きっと自身の経験や学んだことが役に立つ、貢献できると思い応募したのです。

私はエンジニア職に就いたことはありません。しかし、現在専門学校に通いながら、専門知識と技術の習得に努めています。

貴社への入社が叶えば、現場でさらに力を身につけ、少しでも早く戦力として活躍できるよう努力を惜しまない気持ちです。

経験者の場合

私は、システムエンジニアとして数多くのプロジェクトに関わってきました。現場ではチームをまとめるリーダーとして、メンバーやプロジェクトの管理などを包括的に行っていました。

アプリ開発が中心であったため、その領域に関する知識と技術に自信があります。実際、私が開発に携わったアプリはクライアントからも好評でした。

貴社も、アプリ開発に力を入れている企業であり、自身の力を最大限発揮できると考えました。今後は、セミナーや勉強会にも積極的に参加し、さらに自身のスキルを高めたいと考えています。

貴社の発展はもちろん、世の人々に役立つようスキルを磨き、貢献したいと考えています。

<h2>まとめ</h2>
ITエンジニアにもいくつかの職種があるため、それぞれの業務内容や領域、必要なスキルなどを理解しておきましょう。

志望動機を書くうえでは、求める人物像に合わせてアピールする、具体的なエピソードを交える、将来的なビジョンを伝えるなどが意識することが大切です。

エンジニア転職をお考えならば、まずは「強みに気付くこと」が重要!自身のスキルの整理を行うには転職エージェント活用がおすすめ!

転職を考えているのならば、客観的に自分の「強み」や「市場価値」を知ることが重要です。
キャリアアドバイザーと一緒に今のスキルやキャリアプランの整理をしてみませんか?
ウィルオブテックキャリアは専属2名体制であなたをサポートし、キャリアアップへ導きます。

まずはキャリア相談をする

よくある質問

ITエンジニアの志望動機を作るときのポイントはありますか?

はい。志望動機の作成のポイントとして、まずは「なぜその企業・その職種なのかを伝える」「具体的なエピソードを入れる」「入社後の目指す姿」がポイントとしてあげられます。その上で転職活動を成功させるためには、スキルの棚卸しや求人情報のリサーチなど、十分な対策を行う必要があります。エージェントを活用することもおすすめです。詳細は「ITエンジニアの志望動機書き方のポイント」で説明しているので確認ください。

IT業界のエンジニアに求められるスキルは何ですか?

はい。よくあげられているのは「知識・経験・スキル」「ロジカルな思考ができる人」「コミュニケーション能力」などになります。詳細は「ITエンジニア業界に求められる人物像」で説明しているので確認ください。

関連記事

  • はてブ