エンジニアの種類について解説!詳しい仕事内容や将来性なども紹介

  • はてブ

この記事でわかること

  • そもそもエンジニアとはどのような仕事か
  • IT業界の現在と将来性
  • エンジニアとして働く上で求められるスキル
編集者プロフィール
ウィルオブテック事業部
坂田 雄平

過去に8年ほど、受託企業でITエンジニアの経験あり。長年培ってきたエンジニア経験をもとに、求職者さまに寄り添ったキャリア支援を得意としている。

昨今のIT技術の発展、一方で今後不足が予想されているIT人材。 今後IT技術に関連した「エンジニア」への需要はさらに高まっていくことが予想されます。 この記事では、エンジニアへの理解を深めるためにの種類や仕事内容などを詳しく解説していきます。

未経験でもエンジニアの転職をお考えならばまずはキャリア相談を

今後、転職を見据えているのであれば、今からキャリアアドバイザーとともに今後のキャリアプランついて整理をしてみませんか?ウィルオブテックは専属2名体制でキャリアにお悩みのあなたをサポートします。

無料相談を申し込む

エンジニアとは?

エンジニアとは、「工学についての専門的な能力をもつ職種」を表します。 エンジニア職と聞いて、未経験の方の多くは「パソコンに向かってプログラミングコードを打ち込む仕事」とイメージされます。 もちろん、このような業務が含まれる業種はありますが、それだけではありません。

実はエンジニアの業務は幅広く、携わる業種やシステムの種類・機能などによって業務内容が異なり、求められるスキルも変わってくるのです。以下では、今後活躍が期待されている「ITエンジニア」を中心にエンジニアの種類を紹介します。

エンジニアの種類

ここからは、主なエンジニアの種類について紹介していきます。

システムエンジニア(SE)

システム開発を行う上で、設計図である「仕様書」を作成することが主な業務内容になります。

クライアントの課題・要望のヒアリング

それに沿って最適なシステムを提示

そのシステムの設計図である「仕様書」を作成

〈仕様書を基に『プログラマー』がシステムを作成〉

完成したシステムのテスト

納品

システムエンジニアはこの【ヒアリング~納品】までの一連の流れを担当します。 実際のシステム作成に関しては、システムエンジニアが作成した仕様書を基に、プログラマーが行います。 システムに関する知識はもちろんのこと、 社外・社内にかかわらず、多くの人との連携できる能力が求められます。

▼関連記事
システムエンジニアついてはこちらのSE(システムエンジニア)転職の職務経歴書はこう書く!わかりやすい テンプレート付きで解説でも詳しく解説していますのでぜひ、参考ください。

プログラマー(PG)

システムエンジニアの作成した「仕様書」を基にプログラミング言語を使用し、必要な機能の実装を行いシステムの作成を行います。

システムの動作に不備があった場合は、システムエンジニアと協力し仕様書の見直しを行うことも業務のひとつとなります。

インフラ系エンジニア

ITインフラとは、 生活を支える上で必要な、電気・ガス・水道・道路などの社会インフラと呼ぶように、 IT技術を運用するために必要な、サーバー・ネットワークなどを指します

このITインフラの設定や管理を行うのがインフラ系エンジニアです。

サーバーエンジニア

サーバーに関しての設計・構築・運用・保守などを行う職種です。 クライアントの課題・要望に合わせて、最適なサーバーを構成し、 負荷の分散・エラー時のリスク回避、復旧業務を行います。

ネットワークエンジニア

ルーター・DNS・ファイアウォールなどのネットワークシステムに関しての設計・構築・運用・保守などを行う職種です。

  • DNS:ネットワーク上でドメイン名とIPアドレスの対応関係を管理するシステム
  • ファイアウォール:ネットワークの通信において、その通信をさせるかどうかを判断し許可するまたは拒否するシステム

セキュリティエンジニア

インターネットウィルスやサイバー攻撃などに対してのセキュリティに関しての設計・構築・運用・保守などを行う職種です。

クラウドエンジニア

インターネット上にデータを保管・共有するクラウドコンピューティングに関しての設計・構築・運用・保守などを行う職種です。

以前はデータサーバーにデータの保管を行うのが主流であったが、近年は多くの企業がクラウドサービスでのデータ保管を積極的に活用しており、今後さらなる需要の拡大が予測されています。

▼関連記事
インフラエンジニアついてはこちらのインフラエンジニアの将来性とは?今後の需要予測についても解説でも詳しく解説していますのでぜひ、参考ください。

WEB・アプリ系エンジニア

WEB上のサイトやアプリケーションの設計・構築・運用・保守などを行う職種です。 ネットワークやセキュリティに関する専門的な知識に加え、利用するユーザーのニーズを汲み取るマーケティングに関する知識も活かすことができます

WEB・アプリ系のエンジニアは大きく「フロントエンドエンジニア」「バックエンドエンジニア」にわかれます。

フロントエンドエンジニア

WEB・アプリなどで利用するユーザーから見える範囲(操作画面など)を扱います。 類似するエンジニアとして、「マークアップエンジニア」があげられます

このエンジニアは、「マークアップエンジニア」 主にHTML・、CSS・、JavaScriptといったマークアップ言語と呼ばれる言語を扱い、WEBサイトの文章・画像の配置を行います。 デザインの知識やマーケティングの知識も必要です。

▼関連記事
バックエンドエンジニアついてはこちらのフロントエンドエンジニアの将来性は?年収や取得すべきスキルや資格も解説でも詳しく解説していますのでぜひ、参考ください。

バックエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアと逆で、利用ユーザーには見えない範囲を扱います。 類似するエンジニアとして、「データベースエンジニア」があげられます。

このエンジニアは、「データベースエンジニア」 インターネット上でのデータを保管・、管理している「データベース」の扱いに特化しています。

▼関連記事
バックエンドエンジニアついてはこちらのバックエンドエンジニアのスキルアップに必要な知識とは?将来性も紹介でも詳しく解説していますのでぜひ、参考ください。

制御 組み込みエンジニア

車や家電製品などの製造業に関しての機械に直接プログラムを組み込んでいくエンジニアです。 WEBやアプリとは異なり、後で修正をすることができないので、あらゆる状況を想定しなければなりません。各分野の専門的知識が必要です。

セールスエンジニア

エンジニアとしての専門的な知識・能力を活かし営業を行います。 自社のシステム導入を提案したり、する。製品導入後のフォローなども必要です。 クライアントによって課題・要望が異なるため、システムに関しての知識のほかに、 営業としての能力も求められます。

業界の現在と今後

IT技術の発展・SNSサービスやBtoCサービスなどの拡大に伴い、IT業界の市場は拡大を続けています。 この市場の拡大に比例して、必要とされるエンジニアの数も多くなっている状況です。

IT人材需給に関する調査

引用:経済産業省「IT人材需給に関する調査」

上記は国が公表しているIT系人材の推移予想です。

今後2030年までにエンジニア不足の状況は悪化していき、少なくとも約16万人、今後のIT技術の発達によっては最大で79万人のエンジニア不足が起こると予測されています。 このような背景から、エンジニアの将来性・需要が非常に高いことがわかります。

未経験からの転職は可能か?

前項の通り、エンジニアとして仕事をしていく上では知識や技術が必要なため、全くの未経験でエンジニア職に就くことは難易度が低いとは言えません。

しかし、IT業界ではエンジニア人材不足が懸念されているのも事実としてあります。 このような背景から、未経験者の採用を行い、研修制度を強化している企業も多くあるので、研修と並行してエンジニアの専門性を学習することが可能です。

未経験可の募集であっても、具体的な知識やスキルを重視して合否を決めるケースが多くなっています。 本やWEBから独学で学習することや、基礎から勉強できる講座やスクールに通ってから転職活動を行うことも選択肢の1つです。

エンジニアとして必要なスキルとは

エンジニアとして働く上で、専門的な知識以外にも必要なスキルがあります。

データの収集・分析

IT業界の成長は非常に早く、日々進化を続けています。 その変化に対して、常に新しい情報をキャッチし吸収する柔軟さが求められます。

コミュニケーション力・調整力

ご紹介したようにエンジニアの仕事は一人で完結しない仕事がほとんどで 、チームで連携を取ることが必要です。知識や技術はもちろんですが、チームワークやスケジュール管理に応じたコミュニケーション能力やマネジメント能力も求められます。

そのため、エンジニアの種類にもよりますが、30代・40代から今までのキャリアを活かして転職に成功している人も少なくありません。

まとめ

エンジニアには様々な種類をご紹介しましたが、IT人材不足の今、総じて需要が高く、今後の将来性のある職業です。

一方でですが、エンジニアとして働くには、その分野での深い知識やスキルを身に着けることが必要になります。 まずは職種の役割を知り、自分がどんなエンジニアになりたいかを明確にしましょう。

未経験でもエンジニアの転職をお考えならばまずはキャリア相談を

今後、転職を見据えているのであれば、今からキャリアアドバイザーとともに今後のキャリアプランついて整理をしてみませんか?ウィルオブテックは専属2名体制でキャリアにお悩みのあなたをサポートします。

無料相談を申し込む

よくある質問

エンジニア業界の今後について教えてください。

今後2030年までにエンジニア不足の状況は悪化していき、少なくとも約16万人、今後のIT技術の発達によっては最大で79万人のエンジニア不足が起こると予測されています。詳細は「エンジニア業界の今後」で説明しているので確認ください。

エンジニア未経験からの転職は可能ですか?

未経験者の採用を行い、研修制度を強化している企業も少なくありません、しかし、エンジニアとして仕事をしていく上では知識や技術が必要なため、全くの未経験でエンジニア職に就くことは難易度が低いとは言えません。詳細は「未経験からの転職」で説明しているので確認ください。

関連記事

  • はてブ