株式会社ココナラ

こだわり条件
上場企業
自社製品/自社サービス
B2C
B2B
一部在宅勤務OK
副業OK
時短勤務OK
仕事内容
【組織・チームのミッション】
CRMグループのミッションは、ユーザーのエンゲージメントを深め、ココナラのビジネス成長とユーザー体験の価値最大化を実現することです。
現在、ココナラは事業の成長とともに、組織としても更なる進化を遂げています。
FY2025期には10億円規模のマーケティング投資を計画し、ユーザー基盤の拡大とサービスの発展を同時に進める重要な局面を迎えています。この新しいフェーズにおいて、CRMグループは新規・既存ユーザーの双方を対象とした戦略的なアプローチを確立し、サービスの成長を牽引する役割を担います。
CRMは単なるリピート促進やユーザー維持にとどまらず、全てのユーザーに合わせた最適な体験を提供し、事業成長を牽引することを目指しています。
そのために、データを活用したパーソナライズやセグメント化を駆使し、ユーザーの行動やニーズに基づいた施策を迅速に展開できる体制を強化しています。
具体的には、以下を通じてココナラのビジョン実現に貢献します。
・データドリブンな施策実行:データ分析に基づくインサイトを活かし、ユーザーの行動に即した戦略的かつ迅速なマーケティング施策を展開します。
・ユーザーライフサイクル全体の最適化:新規ユーザーの獲得、既存ユーザーのエンゲージメント向上、再訪促進など、多岐にわたる取り組みを通じて、ユーザーとの長期的な関係を築きます。
・全社的なCRM活用の促進:プロダクトチームをはじめとする他部門と連携し、CRMの活用を組織全体に浸透させ、サービスの価値を最大化します。
【職務内容】
CMやWebマーケティングを通じて獲得したユーザーに、更にココナラの魅力を感じていただき、継続的にご利用いただけるよう、戦略の立案・実行・分析を一貫して担当することが主なミッションです。
ココナラを「すべてがそろうサービスマーケットプレイス」として社会インフラにまで成長させるため、購入ユーザーの拡大につながるマーケティング施策を、フルファネルで推進していきます。
◉主な業務内容
・フルファネルマーケティング: 認知、獲得、CRMなど、各フェーズにおけるマーケティング企画・推進
・課題把握とリサーチ: ユーザーの声や行動データを通じ、利用促進の障壁や改善点を特定
・ユーザーセグメンテーション: 利用ユーザーの多様なペルソナを分析し、それに基づく戦略を立案
・チャネル横断型のコミュニケーション設計・実行: 各チャネルを連携させたユーザー体験を構築
・インセンティブ施策の実行:ポイントやクーポンを活用したキャンペーン設計で継続利用を促進
・KPIモニタリングと分析: 各施策の効果測定を行い、データに基づく改善を実施
などを実施し、大規模なマーケティング投資のROI最大化を目指します。
◉利用ツールと環境
・データ抽出・分析:BigQuery、DOMO、MySQLなど
・マーケティングツール: Braze、Sendgridなど
【このポジションで働く魅力】
1. フルファネルでのマーケティング経験
・認知拡大からユーザー獲得、更にCRMを活用したエンゲージメント強化まで、フルファネルでマーケティング戦略を実践できるポジションです。
・大規模なマーケティング投資を背景に、チャネルを横断した施策設計やROI最大化を目指すチャレンジングな環境が整っています。
2. マーケティング×テクノロジーの最前線で活躍
・社内のエンジニアチームは約50名規模。画像解析を用いた不正検知やレコメンドエンジンの内製化など、最新テクノロジーを駆使した取り組みを進めています。
・マーケティング部内には専属のエンジニアが2名在籍しており、施策の実行やPDCAを迅速に回せる環境です。マーケティングとテクノロジーの融合を体感できるポジションです。
3. キャリアアップと成長の可能性
・実力と成果を正当に評価する文化が根付いています。
・マーケティング部はまだ10名規模。現在の成長フェーズでご入社いただくことで、将来的なキャリアアップやリーダーシップを発揮できる可能性が非常に大きい環境です。
4. 社会貢献性の高いサービスへの関与
・「スキルマーケット」という未だ確立されていない市場を切り拓き、生活インフラとなり得るサービスを成長させることに挑戦できます。
5. ユーザーに寄り添うマーケティング
・ユーザーの声を大切にする文化があり、社内チャットにはユーザーからの感謝や意見が常に共有されています。
・毎月1回以上のユーザーイベントを通じて、直接ユーザーとディスカッションし、リアルな声を施策に反映することができます。
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・通勤手当(上限月4万円)
・勉強会参加支援
・資格取得支援
・在宅勤務手当
・慶弔休暇・慶弔金
・表彰制度(MVP・バリュー賞)
・グッジョブボーナス
・リファラルインセンティブ
・書籍購入支援
・備品購入支援
・パソコン(MacBook Pro)ならびにモニター貸与
・ITヘルプデスク
・フードデリバリー
・フリードリンク・スナック
・フレックスタイム(コアタイム11:00~16:00)
・リモートワーク可(出社とリモートワークのハイブリッド勤務、週2~3日の出社を推奨)
・時短勤務制度
・副業OK
休日・休暇
・完全週休2日制
・祝日休み
・リフレッシュ休暇(7~12月に3日取得可能)
・年末年始休暇(12/30~1/4)*シフト制の部署は別日に取得
・入社日特別休暇(入社初日~6ヶ月間で5日付与)
・夏期休暇
・有給休暇
就業時間
・10:00〜19:00
フレックスタイム(コアタイム11:00~16:00)
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
担当アドバイザーからのコメント
企業情報
会社名
株式会社ココナラ
設立年月
2012年 1月
代表者
鈴木 歩
資本金
114,810万円
事業内容
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は314万人以上(2022年8月)に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月にはグロース市場(旧:東証マザーズ)への上場も果たしました。
近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。
直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へも拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
本社在地
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F
従業員数
183名
あなたにオススメの求人
-
株式会社ギミック【渋谷】採用担当者※経験者募集
こだわり条件
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
裁量多め
残業20H以内
時短勤務OK
401 万円 - 550万円 -
シンプレクス・ホールディングス株式会社中途採用リクルーター【DXコンサルティングファーム】
こだわり条件
受託
アジャイル開発
一部在宅勤務OK
マネジメントあり
上流工程
600 万円 - 950万円 -
チームラボ株式会社人事労務.中途採用枠434 万円 - 1200万円
-
株式会社ギミック【渋谷】採用担当者※未経験歓迎
こだわり条件
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
裁量多め
残業20H以内
時短勤務OK
328 万円 - 500万円 -
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン人事(人材開発)
こだわり条件
自社製品/自社サービス
B2C
B2B
一部在宅勤務OK
残業20H以内
マネジメントあり
上流工程
未経験OK
転勤なし
異業種転身
430 万円 - 600万円 -
株式会社サンブリッジ人事部 採用マネジャー候補
こだわり条件
受託
一部在宅勤務OK
裁量多め
副業OK
残業20H以内
マネジメントあり
未経験OK
転勤なし
異業種転身
400 万円 - 900万円 -
イタンジ株式会社人事(採用担当)
こだわり条件
自社製品/自社サービス
新規事業
B2B
CTO在籍
一部在宅勤務OK
裁量多め
副業OK
残業20H以内
マネジメントあり
上流工程
転勤なし
400 万円 - 700万円 -
Sansan株式会社【 戦略人事担当】マネージャー候補 / 人事戦略・組織戦略を立案・実行
こだわり条件
上場企業
ベンチャー企業
グローバル企業
自社製品/自社サービス
AI・IOT
CTO在籍
アジャイル開発
一部在宅勤務OK
裁量多め
英語を活かす
650 万円 - 1000万円
国内最大級のスキルマーケットで、正社員として年収500〜700万円の安定基盤を得られるポジションです。フレックスタイム制で一部在宅勤務も可能なため、ワークライフバランスを保ちながら、副業も認められている柔軟な働き方が実現できます。10名規模のマーケティング部門で、大規模投資による事業成長をリードできる環境で、あなたのキャリアを大きく広げてみませんか?
◆フレックスタイム制でコアタイム11時〜16時
◆週2〜3日の在宅勤務で柔軟な働き方
◆渋谷駅から通いやすい好立地
◆MacBook Pro&モニター貸与
◆年間休日+リフレッシュ休暇3日付与
◆入社半年以内に特別休暇5日付与
◆月4万円まで通勤手当支給