GO株式会社
プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:決済基盤・会計基盤プロダクト)

600万円 - 1200万円
東京都
職種
プロダクトマネージャー
この求人に応募する

仕事内容

GO株式会社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。
その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。

GO株式会社ではB2Cのプロダクトのみならず、タクシー乗務員向け・ライドシェアドライバー向け・タクシー事業者向けにB2Bのプロダクトを提供しており、約10万台ある提携車両の業務をプロダクトを通じて支援しています。
また、2,600万ダウンロードを超えたタクシーアプリ『GO』を提供するうえで重要なサービスの基盤となる決済、会計関連のプロダクトを提供しています。
本求人では、決済、会計関連の基盤となるプロダクトを担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しております。

・決済基盤、会計基盤プロダクト
・その他新規プロダクト

業務詳細
プロダクトマネージャーとして以下の役割を担います。

・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。
・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。
・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。
・「なぜ作るのか(Why)」「何を作るか(What)」に責任を持つ。

雇用形態

正社員

待遇・福利厚生・諸手当

・社会保険完備
・トライアルタクシー制度(月額1万円)タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給(参考記事:https://now.mo-t.com/n/ne45562990510)
・ニューノーマル手当(月額1万円)
・ウェルカムランチ制度
・書籍購入制度
・技術カンファレンス参加費負担(国内外)
・部活動制度
・私服勤務OK

休日・休暇

・土日祝日
・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)

就業時間


スーパーフレックスタイム制: 労働時間を従業員の決定に委ねる(コアタイムなし)。
労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。

労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。

この求人に応募する

企業情報

会社名

GO株式会社

設立年月

1977年 8月

資本金

10,000万円

事業内容

タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業

本社在地

〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 23F

企業URL

https://goinc.jp/company/

似ている条件で求人を探す