株式会社ベター・プレイス
基金事務局<オープンポジション>

こだわり条件
ベンチャー企業
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
残業20H以内
仕事内容
「企業年金」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
ルーティンワーク、堅い、難しそう…そんな印象があるかもしれません。
しかし、私たち「福祉はぐくみ企業年金基金」は違います。
企業年金の力で、保育・福祉業界、そして中小企業の働く人々、特に子育て世代の将来不安を解消し、希望を持てる社会を目指しています。
設立7年で加入者は1,700名から8万人超へと急成長を遂げました。
その原動力は、社会貢献に情熱を注ぐ事務局メンバーです。
決められた業務をこなすだけではつまらない。
どうすれば効率化できるか。
自ら考え、行動し、新しい価値を生み出す……そんなベンチャーマインドが溢れた仲間が集まり、新しい取り組みを日々実践しています。
「福祉はぐくみ企業年金基金」はこれからも成長し続けます。
一見定型化された業務の中にも、改善のチャンスは無限にあります。
あなたのこれまでのスキルを最大限に活かし、一緒に「福祉はぐくみ企業年金基金」をさらに進化させましょう。
あなたの力を貸してください。
【募集ポジション】
・適用
・給付
・総務(規約)
基金事務局のお仕事に興味がある!
でもどの求人が自分に合うのか分からない!
そんな方はこちらにエントリーください。
ご経歴やご面接にてどのポジションが最も強みを発揮できるかしっかりお話を伺った上でご提案いたします。
各ポジションの業務内容等は以下をごらんください。
■具体的な仕事内容
<適用>
・加入事業所情報の管理構築、保守。問い合わせ対応。
・kintoneなどを用いながら課内での事業所情報管理体制の構築。
・適用課内総務企画
・各事業所の持つ固有の情報を登録・更新
・事業所向け情報発信(HPの更新・基金ニュースレター等)
・課内向け情報発信(ポータルサイト等)
・事業所からの問い合わせ対応
(受電の一次受けは別部署・エスカレーション案件)
・メール対応
・課内業務効率化PJTに参画
■将来お任せしたい仕事
・対事業所との窓口として、
円滑な連携と対応の中心的な役割を担っていただきたいです。
<給付>
■具体的な仕事内容
・積立頂いた掛金(積立金)の支払い手続き業務
・加入者の申請内容確認、照合、突合業務
・電話対応(不備内容の確認、問い合わせ対応)
※受電の1次受けは別のものが行います。
エスカレーション案件のみご対応いただきます。
・書類開封・確認/返送作業等
■将来お任せしたい仕事
・事務決裁責任者としての業務、実務管理
・委託先との折衝、関係性の向上
・システム開発関係のオーダー、取り纏め
・業務効率化提案、事故防止策の立案、実施
<総務(規約)>
■具体的な仕事内容
【書類受付、チェック関連】
・加入希望事業所に関する情報収集(主にweb上で行います)、データ整理
・書類のチェック(加入希望事業所が届け出る就業規則等、さまざまな書類の内容をチェックし、誤りがあれば修正指示を出します)
・届出書類の整理業務
【総務関連】
・電話対応
(理事、代議員、事業主等への各種依頼、質問対応等。専門的な内容は担当者に引き継いでください)
・文書管理、会議資料作成、関係者のスケジュール調整
・基金職員の人事・労務サポート業務
その他、事務作業や庶務業務全般。
■将来お任せしたい仕事
・企業年金や社会保障の専門家となって制度や仕組みに関する知識を深める一方、制度や仕組みをお客様(経営層や従業員)に対して分かりやすく説明し、合意形成を図ったり不安を解消したりする「コンサルティング業務」も期待します。
■主要な使用ツール
・Excel
・Word
・PowerPoint
・kintone
・Googleworkspace
・自社システム
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生・諸手当
昇給、賞与(年2回)、退職金制度(入社満3年以降適用)
テレワーク手当、子供手当、出張手当、食事補助(出張時)
------------------------------------------------------------
■リモートワーク:
現在週3~4回のテレワークを導入しています。
■時短勤務・テレワーク制度:
⼩学校低学年までの児童を養育する社員については、短時間勤務が可能です。7時間コース、6時間コース、5時間コースから選ぶことができます。
テレワーク、⼦連れ出勤は状況により可能です。
■病児・病後児保育利⽤補助:
小学校卒業までの児童を養育する社員については、お子さんの病気やケガ等で病児・病後児保育を利用する必要がある場合、会社が3,000円/日を上限として補助いたします。
日数は2日以上から申請でき、日数の上限はありません。
休日・休暇
完全週休2⽇制+祝日
※⼟⽇祝休⽇/お盆休暇/夏季休暇/年末年始休暇(5⽇)
※年間休日125日
就業時間
実働8時間、休憩1時間
※時差出勤可(7:45~10:00の間)
残業時間
残業月平均10時間
労働条件の詳細につきましては面談時にお伝えします。
担当アドバイザーからのコメント
企業情報
会社名
株式会社ベター・プレイス
設立年月
2011年 10月
代表者
森本 新士
資本金
10,000万円
事業内容
・福祉はぐくみ企業年金基金の導入推進
・確定拠出年金法に定める運営管理機関業務
・福利厚生制度の制度設計・提供
・福祉業界向けITシステムの開発・提供
本社在地
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F
従業員数
連結・56名
企業URL
あなたにオススメの求人
-
日本ディクス株式会社【東京】事務BPO
こだわり条件
受託
一部在宅勤務OK
残業20H以内
マネジメントあり
上流工程
学歴不問
転職回数不問
転勤なし
400 万円 - 550万円 -
コクー株式会社【東京採用/未経験】IT事務 ※7月以降入社募集※/未経験歓迎/
こだわり条件
一部在宅勤務OK
副業OK
残業20H以内
未経験OK
288 万円 - 400万円 -
株式会社TERASS住宅ローン営業事務
こだわり条件
フルリモートOK
副業OK
残業20H以内
学歴不問
350 万円 - 450万円 -
株式会社ベター・プレイス基金事務局<総務(規約)>
こだわり条件
ベンチャー企業
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
残業20H以内
380 万円 - 480万円 -
株式会社ベター・プレイス基金事務局<適用>
こだわり条件
ベンチャー企業
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
残業20H以内
380 万円 - 480万円 -
株式会社ベター・プレイス基金事務局<給付>
こだわり条件
ベンチャー企業
自社製品/自社サービス
一部在宅勤務OK
残業20H以内
350 万円 - 450万円 -
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社2025年4月入社【BPOリーダー候補】
こだわり条件
上場企業
グローバル企業
自社製品/自社サービス
受託
B2B
C2C
AI・IOT
コードレビュー文化
アジャイル開発
一部在宅勤務OK
裁量多め
上流工程
学歴不問
転職回数不問
450 万円 - 650万円 -
日鉄ソリューションズ株式会社【産業】管理スタッフ(収益管理担当)
こだわり条件
副業OK
300 万円 - 2000万円
設立わずか7年で加入者8万人超の急成長を遂げる企業年金基金で、正社員として安定した将来を築けます。年収350〜480万円の給与水準に加え、週3〜4日のテレワークや残業月10時間以内など、ワークライフバランスを重視した働き方が実現可能です。社会貢献性の高い事業で、あなたの経験とスキルを活かしながら、新しい価値を創造する仕事に挑戦してみませんか。
◆加入者1,700名から8万人超へ、7年間で急成長を遂げた注目企業
◆年間休日125日で、週3〜4日のテレワーク制度を導入
◆残業月平均10時間で、メリハリのある働き方を実現
◆市ヶ谷駅から通勤便利、時差出勤で7:45〜10:00の間で選択可
◆テレワーク手当や子供手当など、充実した福利厚生
◆3歳以上は退職金制度あり、賞与年2回支給
◆病児保育補助3,000円/日、日数制限なしで子育て世代を支援