【無料の音楽アプリおすすめ5選】通勤中やリフレッシュに最適!

音楽を聴くと自然と前向きな気持ちになれたり、ホッとして癒されるなど、様々なうれしい効果がありますよね。

ストレスを抱えることの多い社会人にとって、音楽は強い味方だと言えます。

最近は無料で使えるものもたくさんあるので、「アプリを使って気軽に音楽を楽しみたい」と考える人も多いのではないでしょうか?

しかし、たくさんの音楽アプリがあるため選択に迷うこともあるかと思います。

そこで今回は、無料で使えるおすすめの音楽アプリを5つ厳選してご紹介します。

それぞれの特長や、どんな人に向いているかも詳しく説明しますので、ぜひチェックしてください!

好きな音楽を聴いて仕事に臨めばモチベーションが上がりますよ!
通勤時、仕事中、休憩時間…いろいろな場面で音楽を聴いて気持ちをリラックスさせれば、気持ちに余裕をもって仕事ができますよ。今は無料で使える音楽アプリも充実してます。

派遣で社員とのコミュニケーションに悩まれている方も、音楽を通して交流を深めてみましょう。また、派遣なら仕事での悩みなどを、派遣会社の担当者に相談することもできますよ。

まずは登録して相談してみる

近くの求人を見てみる

音楽アプリを選ぶポイント

音楽アプリは無料で使えるものから、有料のものまで様々です。

有料アプリの方が充実度が高いのは確かですが、無料アプリでも充分音楽を楽しむことができます。

しかし、どれを選んでも同じということではなく「質の良いものの中から、自分の目的に合ったものを選ぶ」ことが大切です。

そこで最初に、音楽アプリを選ぶときに意識して欲しいポイントをご説明します。

このポイントを知った上でアプリを選べば、きっと自分に合った満足できるものをチョイスできますよ!

合法の音楽アプリを選ぶ

アプリストアを見てみると、無料のものだけでもズラっと出てくるほど音楽アプリの数は豊富です。

しかし、完全無料で提供されているアプリの多くが著作権に反したもので、違法にアップデートされた音楽をダウンロードさせています。

こういった悪質なアプリを使用してしまうと、アーティストや音楽製作会社に報酬が入らないばかりか、利用者も違法性に問われる可能性があります。

違法にダウンロードした音楽は何がいけないのか、一般社団法人 日本レコード協会の特設サイト「あの音楽アプリは、もう違法。」で分かりやすく解説しています。

興味がある方は、是非ご覧ください。

「違法なアプリを避け、安全性の高い信頼できるアプリを選ぶ」まずはここを押さえておきましょう。

配信している楽曲の数の多さ

音楽アプリを使用するにあたり、どれだけの数の楽曲が配信されているのかは重要なポイントです。

曲数が多ければ、自分の聴きたい曲が配信されている可能性も高まりますし、新たな曲との出会いの可能性も広がります。

色々な音楽を聞きたいという方に、おすすめの選び方です。

「これまで知らなかった魅力的な音楽との出会い」これは音楽アプリを使用する大きな魅力だと言えます。

アプリの中には、自分がこれまで聴いた曲の特長やお気に入りの曲を分析し、自動的におすすめの曲を教える機能があるものもあるので、上手に活用してみてくださいね。

聴きたい曲が配信されているか

たとえ多くの音楽が配信されていたとしても、自分の好きなアーティストの曲や聴きたいジャンルの曲が配信されていなければ、アプリを使用しても楽しみが半減してしまいます。

アプリによって、洋楽の割合が多いところもあれば、邦楽中心、K-POPやアジア系の曲が多いなど、それぞれ特長があります。

事前に自分の聴きたい曲を聴けるアプリなのか確認し、ダウンロードすると失敗がありません。

また、アプリによってはサンプル再生のようにお試しで曲の一部が聴けるものもあるので、そちらを活用するのもおすすめですよ。

目的に合わせて選ぶ

音楽配信アプリには、楽曲のジャンルや曲数の違いのほかにフル視聴できるかどうか、広告の有無、音質などに違いがあります。

「曲数は多くフルで聴けるけど広告が入る」もしくは、「広告を挟まず音楽を楽しめるけどフルでは聴けない」など、それぞれメリットもあればデメリットもあります。

アプリを選ぶ時に、自分が何を優先したいのかを決めておくと選択がスムーズです。

おすすめの無料音楽アプリ5選

それでは早速、おすすめの無料音楽アプリを紹介していきます。

5つとも全て違法性もなく、クオリティの高いものばかりです。

ぜひ、自分の目的や好みに合うものを選んでみてくださいね。

Spotify

まずご紹介するのは、世界を代表する音楽アプリSpotifyです。

Spotify(無料プラン)の特長は以下のようになっています。

  • 全ての曲を何度でもフル再生できる
  • 新たな曲と出会いやすい
  • BGMとしても使える(バックグラウンド再生が可能)

Spotifyには、有料プランと無料プランの両方があるのですが、無料プランでも全てフル再生できる点が大きな魅力だと言えます。

ちなみに、無料でフル再生できる音楽アプリは、「Spotify」「LINE MUSIC」「YouTube Music」の3つだけです。(違法音楽アプリを除く)

様々な魅力のあるSpotifyですが、最大の特徴と言えるのがレコメンドの性能の良さです。

お気に入りに登録した曲や、聴いた曲の履歴などからデータを解析し、利用者好みの曲を学習してくれます。

その上で利用者に合いそうな曲をおすすめしてくれるので、今まで知らなかった自分のツボをついた曲と出会うことができます。

Spotifyのレコメンド機能は本当に優秀なので、きっとハマる曲と出会えますよ!

またSpotifyは、音楽の再生中に画面を切り替えても音楽が再生される「バックグランド再生」が可能なので、LINEやSNSをチェックしたり、ネットサーフィンをしながらBGMとしても使えて、とても便利です。

Spotify
料金プラン無料:使用可能
有料:一般(月額980円) / ファミリー(月額1,480円) / Duo(月額1,280円) / 学生(月額480円)
楽曲数約5,000万曲
オフライン再生無料プラン ×
有料プラン 〇
フル再生無料プラン 〇
有料プラン 〇
歌詞表示無料プラン 〇
有料プラン 〇
ダウンロード無料プラン ×
有料プラン 〇
広告無料プラン あり
有料プラン なし

LINE MUSIC

LINE MUSICは、スマホを持つほとんどの人が連絡手段として使用しているLINEが提供している音楽アプリです。

LINE MUSIC(無料プラン)の特長は以下のようになっています。

  • 全ての曲を月1回フル再生できる
  • 再生方法の使い勝手が良い
  • 広告なしで聴ける

これまでLINE MUSICは、無料プランだとフル再生はできませんでしたが、2020年1月から無料プランでも、全ての曲を月に1回無料で視聴できるようになりました。

これはうれしいですね!

LINE MUSICの最大の魅力は、「フル再生」「シャッフル再生」「リピート再生」「バックグラウンド再生」「オンデマンド再生」が可能と、ほかの音楽アプリと比べて再生方法の使い勝手が抜群に良いところです。

広告も入らないので、ストレスなしで曲を楽しめます!

LINE MUSIC
料金プラン無料:使用可能
有料:一般(月額980円) / ファミリー(月額1,480円) / 学生(月額480円)
楽曲数約6,000万曲
オフライン再生無料プラン ×
有料プラン 〇
フル再生無料プラン 月1回
有料プラン 〇
歌詞表示無料プラン 〇
有料プラン 〇
ダウンロード無料プラン ×
有料プラン 〇
広告無料プラン なし
有料プラン なし

YouTube Music

YouTube Musicは、2018年11月に公開されたばかりの比較的新しい音楽配信アプリです。

YouTube Music(無料プラン)の特長は以下のようになっています。

  • フル再生が可能
  • 自分の好きな曲を選んで聴ける
  • 音楽とミュージックビデオを両方楽しめる

YouTube Musicの特徴としてまず挙げられるのは、無料で全ての曲をフル再生できることと、オンデマンド再生ができるという点です。(オンデマンド再生=自分の好きな曲を選んで聴く機能)

また、YouTube Musicはミュージックビデオを見ながら音楽を楽しめるのも、大きな特徴だと言えます。

今後はGoogle PlayミュージックがYouTube Musicに移行することが決定しているため、今後ますます配信数が増えてくることが予想されます。

Google Playミュージックの利用を考えていた人もいるかもしれませんが、いずれ移行されることを考えると、YouTube Musicを使っておいた方が良いでしょう。

YouTube Music
料金プラン無料:使用可能
有料(web、Android):一般(月額980円) / ファミリー(月額1,480円) / 学生(月額480円)
有料(iPhone):一般(月額1,280円) / ファミリー(月額1,950円) / 学生(月額480円)
楽曲数YouTubeの配信数が膨大なため不明
オフライン再生無料プラン ×
有料プラン 〇
フル再生無料プラン 〇
有料プラン 〇
歌詞表示無料プラン 〇
有料プラン 〇
ダウンロード無料プラン ×
有料プラン 〇
広告無料プラン あり
有料プラン なし

AWA

AWAは、avex(エイベックス)とサイバーエージェントの2社が共同開発した音楽アプリです。

AWA(無料プラン)の特長は以下のようになっています。

  • 邦楽が充実している
  • 流れている音楽を検索可能
  • 好きなアーティストが決まっている人はお得に使える

国内発の音楽アプリということで、邦楽の充実度は抜群です!

2015年に始まった比較的新しいサービスですが、2017年には「ベストアプリ賞」に選ばれるほど、高い人気を誇っています。

AWAの特徴のひとつに、今流れている曲をアプリに聴かせて検索する機能があります。

お出かけ中や、コンビニなどでかかっている曲が気になる人はぜひ、AWAを使ってみてください。

残念ながら無料でフル再生はできませんが、好きなアーティストが1組から3組に決まっている人は、AWA独自のARTISTプランを使えば好きなアーティストの曲をお得にフルで聴くことができます。(1組 月額270円、2組 540円、3組 810円)

一般的な音楽アプリは、月額950円以上するものなので聴きたいアーティストが数組に限定される人はぜひAWAを試してみてくださいね。

AWA
料金プラン無料:使用可能
有料:Standardプラン 月額960円
有料:ARTISTプラン 1組月額270円 / 2組月額540円 / 3組月額810円
楽曲数約6,000万曲
オフライン再生無料プラン ×
有料プラン 〇
フル再生無料プラン ×
有料プラン 〇
歌詞表示無料プラン 〇
有料プラン 〇
ダウンロード無料プラン ×
有料プラン 〇
広告無料プラン なし
有料プラン なし

Apple Music(無料トライアルあり)

最後に世界を代表する音楽アプリのひとつApple Musicをご紹介します。

Apple Musicの特長は以下のようになっています。

  • 有料アプリだが、3ヶ月間無料で使える
  • 洋楽は特に充実している
  • Apple製品との相性が良い
  • ミュージックビデオも楽しめる

Apple Musicには無料プランはないのですが、トライアル期間が長く3ヶ月たっぷり使うことができます。

全体的な曲数は平均並といったところですが、洋楽の曲数がとても豊富なので洋楽好きには特におすすめだと言えます。

また、Apple MusicはApple社がリリースしている音楽アプリなので、当然iPhoneやmac、iPodなどApple製品との相性が良く、不具合や操作不良も起きづらいようです。

また、Siriに「おすすめの曲をかけて」と言えばApple Musicは利用者好みの曲を分析し学習するので、あなたにぴったりな曲を流してくれます。

Apple製品であれば、全てのデバイスのApple MUSICから聴くことができますよ。

Apple Music
料金プラン無料:3ヶ月間限定
有料:一般(月額980円) / ファミリー(月額1,480円) / 学生(月額480円)
楽曲数約6,000万曲
オフライン再生
フル再生
歌詞表示
ダウンロード
広告なし

おすすめの無料音楽アプリまとめ

最後に、各アプリごとにおすすめしたい人の特徴をまとめてみました。

こんな人におすすめ
Spotify新しい曲と出会いたい人
LINE MUSIC操作性の高いアプリを使いたい人
YouTube Musicミュージックビデオも楽しみたい人
AWA好きなアーティストが決まっている人
Apple MusicApple製品を使っている人

それぞれの音楽アプリごとに魅力も違いますので、ぜひ自分の目的や好みに合わせて選んでみてください。

どれも無料で始められるものばかりなので、気軽に始められますよ!

音楽をうまく活用して気持ちに余裕が持てれば仕事効率もあがりますよ
自分に合う音楽アプリを使えば、仕事中に聴く音楽で合いそうなものを探すこともできます。

派遣社員として働くうえで集中したい時など、音楽を聴きながらすると効率が上がることもあります。音楽を聴いても良いかは会社にもよるので、派遣会社の担当者に相談をしてみてください。

まずは登録して相談してみる

近くの求人を見てみる