QAエンジニアに転職! キャリアパスや転職のポイントを解説

  • はてブ

この記事でわかること

  • そもそもQAエンジニアとは何か
  • QAエンジニアの適正とキャリアパス
  • QAエンジニアの転職事情
編集者プロフィール
ウィルオブテック事業部
上松 大輝

過去に4年ほど、SEとしてシステム開発やネットワーク構築業務に従事。その後、エンジニアの転職を支援するウィルオブテックで求職者さまのキャリア支援を担当。過去のエンジニア経験を活かし、現場感に沿った具体的なキャリアの提案が得意。

QAエンジニアへの転職を考えているのなら、具体的な業務内容や、必要なスキルを知る必要があります。これらを把握せずに転職してしまうと、現実と理想のギャップに悩まされるかもしれません。本記事では、QAエンジニアへの転職を考えている人を対象に、仕事内容や求められるスキル、転職のポイントを解説します。

QAエンジニアに興味がある!そんな場合は今後について少しお話ししてみませんか?

エンジニアとしてステップアップを考えているのならば、客観的に自分の「強み」や「市場価値」を知ることが重要です。
キャリアアドバイザーとともにスキルや今後についての整理をしてみませんか?
ウィルオブテックは専属2名体制で今後についてお悩みのあなたをサポートし、キャリアアップへ導きます。

キャリア相談を申し込む

サービスやソフトウェアの品質保証をするQAエンジニアとは?

QAという言葉はQuality assuranceの略で、日本語では品質保証を意味します。

QAエンジニアとは、「開発したサービス・ソフトウェア・システムなどが正常に動作するか」をチェックする専門職です。具体的には、製品やサービスのテストや分析を行い、最終的な品質の保証を行うのがQAエンジニアの役割です。

品質管理エンジニアとも呼ばれる同職の仕事は、品質を確認するだけではありません。「仕様に沿った設計になっているか・問題なく動作するか」などのチェックに加え、ユーザー視点でのチェックも担います。

例えば、「ユーザーが快適に利用できるか」「マニュアルにない操作をしても問題が発生しないか」といったことも確認します。ユーザーが使いにくい製品・サービスをリリースしてしまうと、クレームの発生につながりかねません。

またクライアント企業へ納品したシステムが動作不良を起こせば、クライアント企業の大きな損失につながります。クライアント企業が顧客の信頼を失ってしまう恐れすらあります。

このような事態を回避するには、品質を保証してからシステムを提供・公開することが大事です。そのために、QAエンジニアが各企業で活躍しているのです。

▼QAエンジニアについては
こちらのQAエンジニアの仕事内容とは? 必要なスキルや将来性を解説でも詳しく解説していますのでぜひ、参考ください。

QAエンジニアとテストエンジニアの違い

QAエンジニアと混同されやすい職業に、テストエンジニアがあります。QAエンジニアのことをテストエンジニアと呼ぶケースもありますが、通常は区別されます。

QAエンジニアもテストエンジニアも、チェック対象のシステムへほぼ同じ内容のテストを実施します。しかし双方の大きな違いは、テストを実施するタイミングです。

QAエンジニアは、「完成したシステムやソフトウェアを対象に、動作の不具合や操作性、快適性、仕様との整合性」などをチェックします。またユーザー視点でのチェックを行うことも、QAエンジニアの特徴です。

テストエンジニアは、製品やサービスが完成したあとではなく、「開発段階」で実施します。また、ユーザー視点からのチェックにも注力するQAエンジニアと異なり、主に不具合の有無や動作の確認などのみを行います。

QAエンジニアに向いている人

QAエンジニアになるために必要な資格・免許などはありません。だからといって、誰でも簡単にできる仕事でないのも事実です。

「QAエンジニアに適している人」は下記のような特徴を持っています。自分がそれに当てはまるかを冷静に分析した上で、転職を考えてください。

細かいところまで注意できる

完成した製品やサービスに気になるところがあった場合、「細かいところまできちんとチェックできる人」がQAエンジニアに向いています。

リリースする製品は完璧な状態でなければならず、ひとつのバグすら許されません。

チェック中に不具合が見つかったのなら、その原因まで深く掘り下げて調査する必要もあります。問題がありそうな部分を細分化しつつチェックを進めていけるだけの、高い集中力も求められます。

単調な作業ができる

業務としては、細かく単調な作業を延々と繰り返す必要があります。

同じテスト工程を何度も繰り返す中で、ひとつの細かい不具合も見逃してはならないため、忍耐力と集中力が求められます。

このような理由から、飽きっぽい人はQAエンジニアの仕事には向いていないでしょう。

単調な作業を正確に繰り返しつつも、「新たな気づき」を見逃さないように楽しみながら、集中できる人が向いています。

妥協しない

リリース前に最終チェックを行い、品質を保証する役割を担うため、QAエンジニアの仕事にはいっさいの妥協が許されません。

したがって「妥協せずストイックに仕事へ打ち込める人」は、QAエンジニアの適性を持っていると考えられます。

「これくらいのバグなら対処しなくてもいいか」と妥協してしまうと、納品先のクライアント企業に損失を与えるような、深刻な問題に発展する恐れが生じます。このようなことがないよう、QAエンジニアは、完成品の不具合・バグを徹底的に洗い出さなくてはなりません。

コミュニケーション能力がある

QAエンジニアには、コミュニケーション能力も求められます。

なぜなら仕事上、開発スタッフやクライアント企業の担当者など、さまざまな人と関わるためです。

例えば、テストでバグや不具合を確認したなら、そのことを開発部門や担当エンジニアに伝えなくてはなりません。レポートで伝わらないケースでは、担当者と口頭でやり取りすることもあります。また、クライアント企業へ直接報告が必要になることもあるため、「社外の人間と円滑かつ適切にコミュニケーションを取れるスキル」も必要です。

QAエンジニアのキャリアパス

QAエンジニアのキャリアパス
QAエンジニアのキャリアパスとしては、「シニアQAエンジニア・QAマネージャー・プロジェクトマネージャー・QAコンサルタント」などが挙げられます。いきなり上位職への転職は難しいかもしれませんが、QAエンジニアとしての実績があれば不可能ではありません。

さまざまな知識が求められるシニアQAエンジニア

シニア(Senior)は「年長者・上級者・上官」を意味する英単語です。つまり「シニアQAエンジニア」は、一般QAエンジニアの上位に位置する職業です。

品質保証のスペシャリストとして行動するために、品質マネージメントについての高度な知識が求められます。また不具合の原因を探求できなくてはならないので、プログラミングや開発に関する専門的な知識も必要です。

ただ実際の職場によって求められるスキルはさまざまなので、応募前に業務内容を詳しく確認してください。例えば、アジャイル開発におけるテストの経験や、プロジェクトのリスク管理能力などのほか、英語力が求められることもあります。

リーダーに該当するQAマネージャー

QAマネージャーの役割は、QAエンジニアたちを取り仕切る「リーダー」です。

QAエンジニア業務全般に対応する必要があり、品質保証はもちろん、テストの戦略立案にも携わります。QAエンジニアとしての能力に加え、人材管理をこなせるだけの「マネージメントスキル」も求められます。

例えば「適材適所への人材配置」「進捗のチェック」「状況に応じたリソースの配分修正」などを取り仕切る可能性もあります。

最終的な品質保証を担う、エンジニアたちのリーダーであるため、何よりも「責任感」が必要です。滞りなく業務が進行するよう、責任を持ってチーム全体をまとめなくてはなりません。それには、さまざまな調整能力や、高いコミュニケーション能力も求められます。

マネージメント能力が身に付くプロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーとは、プロジェクトを円滑に進めるための「工程管理」を担うポジションです。

プロジェクトを成功へ導くためには、「プロジェクト全体の状況把握・メンバーの選定・関係部門との調整・トラブルへの対応」など、多様な業務をこなす必要があります。「全体」を管理しなくてはならないため、広い視野も求められます。

各メンバーの業務進捗を総合的に把握し、必要に応じて人材の追加やスケジュールの調整などもしなくてはなりません。

プロジェクトマネージャーとして経験を積んでいけば、マネージメント能力を養えます。今日多くの企業が、「優れたマネージメントスキルを有する人材」を求めているため、その後の転職活動にも有利に働く可能性があります。

▼プロジェクトマネージャーの転職については
こちらのプロジェクトマネージャーに転職するには? 向いている人や将来性を解説でも詳しく解説していますのでぜひ、参考ください。

改善・提案をするQAコンサルタント

QAコンサルタントは、IT分野における品質保証業務の改善に励んだり、改善案の提案を行ったりする仕事です。システムやソフトウェアの品質保証に自ら携わるのではなく、「テストファーストな環境の実現」「品質保証上のリスク排除」「改善に向けた提案」などを行います。

実際の業務では、エンジニアにヒアリングを行い、「現場で問題が生じていないか・生じる恐れがないか」をチェックします。このように自分のQAエンジニア経験を活かし、現場の業務プロセスを的確に把握しながら、「問題が発生しそうなポイント」をあぶり出すことで、有益な提案を行っていきます。

QAエンジニアとしての知識以外にも、プログラミングや開発に関する知識が求められます。また、問題点と改善方法をきちんと伝えるためには、コミュニケーション能力・提案力なども必要です。

QAエンジニアの転職事情

QAエンジニアへの転職を検討しているのなら、「実際の転職事情」を把握しておくことが重要です。基本的に今日では、QAエンジニアの需要が高まっているため、将来性も十分見込めます。

QAエンジニアの現状

インターネット上で検索すると、QAエンジニアの求人情報はいくつも見つかります。求人サイトにも一定数の求人が掲載されており、確かな需要があると考えられます。

需要が高い理由は「ユーザーの価値観変化」です。さまざまな情報を簡単に入手できる現代、ユーザーは製品・サービスの品質について自主的に調べながら、購入を検討するようになっています。

それに呼応し企業側も、ユーザー目線でシステム開発に取り組み、その品質を保証してから提供する姿勢を強めているのです。

このような背景においてさまざまな業界でQAエンジニアの需要が高まっています。「ユーザーが求めるよい製品・サービスを確実に提供できるかどうか」は、QAエンジニアにかかっているといっても過言ではないため、今後も需要に大きな変化は見られないでしょう。

QAエンジニアの需要と将来性

先述のようにQAエンジニアには確かな需要があり、将来性も大いに期待できます。

インターネットが普及・発達し、多種多様なシステムやソフトウェアが日々誕生しています。こうした中、「品質の良し悪し」を自分で調べてから製品を購入するユーザーは、今後もますます増えると考えられます。したがってQAエンジニアの需要も、高く維持されると期待できます。

近年はAIやRPAをビジネスに活用し、テストの自動化や効率化を行う企業が増えています。こうした状況を知り、「今後QAエンジニアの需要がなくなるのでは」と不安になる人もいるかもしれません。

しかし「AIやRPAのみで実行可能な業務」は限られており、QAエンジニアの需要が消滅することはありません。

特に「ユーザーの感情的な部分まで踏み込み、ユーザー視点で細かいチェックを行う」というテスト業務の核心部分は、人間のQAエンジニアしか担えません。したがって今後、自動化・効率化が進んだとしても、引き続きQAエンジニアの需要は高いままと考えられます。

▼QAエンジニアの将来性については
こちらのQAエンジニアの仕事内容とは? 必要なスキルや将来性を解説でも詳しく解説していますのでぜひ、参考ください。

未経験からQAエンジニアになれる?

未経験からQAエンジニアになれる可能性はあります。実際に、求人サイトで検索すると、「未経験でも応募可能」とアピールしている求人がいくつか見受けられます。

ただ基本的には「未経験者のQAエンジニアへの転職は難しい」と考えたほうがよいでしょう。転職できたとしても、「職場で限定的な業務しか任されない」「給与が低いまま上がらない」といった状況に陥る恐れもあります。

まずはエンジニアになり、「システムやソフトウェアの設計・開発」の実務経験を積むことが推奨されます。実務をこなしていれば、開発プロセスやプログラミングの知識が自然と身に付きます。その後そうした知識・経験をアピールしながら、QAエンジニアへ転職するのが現実的です。

未経験からQAエンジニアになるためのポイント

先述のリスクを承知した上でなら、未経験からQAエンジニアを目指すことも転職の選択肢ではあります。そのためには、「開発プロセスを理解し、プログラミングの知識も身に付けること」が重要です。併せてソフトウェア品質管理の知識もあれば、採用率がアップすると期待できます。

開発プロセスを理解しておく

QAエンジニアは、テストで明らかになった課題や分析の結果などを、開発部門や担当者にフィードバックしなくてはなりません。開発プロセスを理解している人材なら、より具体的でわかりやすいフィードバックを行えます。

したがって「開発プロセスについての理解力を培っておくこと」は、QAエンジニアの転職に重要です。

開発プロセスを理解するもっとも堅実な方法は、やはり実際にシステム開発に携わることです。もちろん、書籍やインターネットで学習することは可能ですが、なるべく何らかの開発経験を積んでおくことが推奨されます。

プログラミングスキルを身につける

不具合やバグを発見したとき、コードから原因を探るケースは少なくありません。こうした場合にプログラミング知識がまったくない状態では、原因を探ることは不可能でしょう。

プログラミングスキルを持っていれば、コードを読み解いて原因を解明でき、また軽微な不具合ならその場で修正まで行えます。プログラミングスキルなら独学も可能なため、なるべく早く学習を始めることが重要です。

ソフトウェア品質管理の知識を身につける

QAエンジニアのメイン業務は、ソフトウェアやシステムの品質保証です。そのためQAエンジニアを目指すなら、「ソフトウェア品質管理の知識」を学んでおくことは必須です。

「品質管理の知識について、どんな事柄を学習したらよいかわからない」という場合は、ISO 9001の内容を学ぶとよいでしょう。これは品質向上に関する国際規格であり、多くの企業が基準として採用しています。したがってISO 9001への理解を深めることで、QAエンジニアの実務にも役立ちます。

また、テスト技術に関連する資格の取得を目指すのもおすすめです。資格取得への過程として、テスト技術の向上も見込めます。こうした学習経験や保有資格をアピールすることで、自分を「知識と技術を有する人材」として具体的に示せます。

まとめ

QAエンジニアは現在確かな需要があり、将来性も見込める職業です。

今からでも目指す価値は十分あります。未経験でも採用される可能性はありますが、おすすめなのは開発エンジニアとして経験を積んだあとに、QAエンジニアへ転職する方法です。

理想的な転職先を見つけたいのなら、転職エージェントの利用も検討してみましょう。「IT関連の求人を多く扱っており、転職成功実績も豊富」という転職エージェントを見つければ、希望にマッチした転職先を提案してもらえるでしょう。

QAエンジニアに興味がある!そんな場合は今後について少しお話ししてみませんか?

エンジニアとしてステップアップを考えているのならば、客観的に自分の「強み」や「市場価値」を知ることが重要です。
キャリアアドバイザーとともにスキルや今後についての整理をしてみませんか?
ウィルオブテックは専属2名体制で今後についてお悩みのあなたをサポートし、キャリアアップへ導きます。

キャリア相談を申し込む

よくある質問

QAエンジニアのキャリアパスはどのような職種がありますか?

QAエンジニアのキャリアパスとしては「シニアQAエンジニア」「QAマネージャー」「プロジェクトマネージャー」「QAコンサルタント」などがあげられます。いきなり上位職への転職は難しいかもしれませんが、QAエンジニアとしての実績があれば不可能ではありません。詳細は「QAエンジニアのキャリアパス」で説明しているので確認ください。

未経験からQAエンジニアになれますか?

未経験からQAエンジニアになれる可能性はあります。ただ難易度が高いのでまずはエンジニアになり、「システムやソフトウェアの設計・開発」の実務経験を積むことを推奨します。詳細は「未経験からQAエンジニアになれる」で説明しているので確認ください。

関連記事

QAエンジニアについて

エンジニアの転職

  • はてブ