知っておくだけで失敗を9割回避! 新社会人の服装マナーとお役立ち情報

新社会人の中には、仕事では思いっきり活躍したい方や、とにかく平穏な日々を送りたい方がいるでしょう。

そんな新入社員にとって、新しい活躍の場となる会社ですが、誰もが不安になり、悩むのが服装などのマナーです。

「最初から服装やマナーで失敗するのはイヤだなあ」
「かといってリクルートスーツで出社するのはちょっと……」
「仕事用のシャツや小物が欲しいけど、どんな物を買ったら良いんだろう」

このようなことでお悩みではないでしょうか。

実際、服装やマナーの「これは許される・許されない」といった境界線はあいまいで、社会人マナー以外にも、組織ごとに暗黙の了解があったりします。

そこで、新社会人のみなさんのための、知っておくだけで失敗を9割回避できるマナーなど、服装に関連するお役立ち情報をお伝えします。

先輩社員や上司からの好感度が上がれば、あなたのやる気もアップできますよ。

派遣会社であれば服装などで不安なことも相談できますよ
新社会人となって仕事以外で気になるのが、身だしなみです。会社で大まかな指示があっても、実際にどんな服装や髪型で行けばいいのかわからないものです。

そこで、派遣会社であれば担当者が社会人としてのマナーなどを教えてくれたり、講習の案内をしてくれます。気になる方は、派遣会社への登録を検討してみては?
まずはこちらから登録

【男性編】新入社員の服装マナー

新入社員の服装選びは、会社のルールやマナーのマニュアル本に書いてあるとおりにしようとしても、なかなか上手くいかないものです。

それは、多くの方が「ルールや空気感に合わせて浮かないようにしたいけど、ダサい格好はイヤだ!」と思うからです。

近年では私服で勤務できる会社も増えてきましたが、依然として男性はスーツ勤務の会社が多くあります。

あなたが面接に行った会社や、通勤時間帯に乗る電車の中では、スーツをオシャレにビシッと着こなしたビジネスマンを見かけることがあるでしょう。

そんなかっこいい大人を見ると、「自分もあんなふうに、オシャレにスーツを着こなしたいな……」と思ってしまうものです。

また、スーツを着こなせる自信がないから私服で勤務しようと思ったとしても、私服はどこまで許されるのか分からず困っている方は多くいます。

まずは、新社会人として好感を持たれる服装マナーと、オシャレに着こなしていくコツを紹介していきます。

とにかくフレッシュ感と清潔感が大事!


新社会人の服装で特に気をつけたいポイントは、とにかく若々しいフレッシュ感清潔感を意識することです。

この2つが非常に重要で、いくら無難にリクルートスーツで出社してもポイントを押さえていないと先輩社員や上司、お客様に不快感を与えてしまいます。

どうすればフレッシュ感と清潔感を出せるか、注意すべきポイントを説明します。

スーツ・私服共通のポイント

髪型・パーマやツーブロックは控える
・耳周りやえり足が短いと爽やか
・寝グセはNG
・整髪料でほどよく整える
・ふけが肩に落ちないように
・ひげは毎日剃る
・鼻毛が出ないようカットする
・眉毛は濃すぎたらカットする
・乾燥肌や肌荒れは触れずにケア
身体・爪は最低でも週1で切る
・耳の後ろや首元を清潔に
・足の臭いが気になる場合はケア
持ち物・名刺入れを常に持っておく
・シワのないハンカチを携帯する
・ポケットティッシュを携帯する
・リップクリームはあると便利

社会人の方にも、パーマやツーブロックといったおしゃれな髪型の方は多くいらっしゃいますが、新入社員としてはフレッシュ感が足りないと思われてしまうことがあります。

逆に、髪型にまったく無頓着なスタイルだと、だらしなく見えてしまったり、清潔感がないと思われてしまうことも……。

髪型は、耳周りやえり足を短めに、手で触れてもベタベタしない程度に整髪料で軽く整えるくらいがおすすめです。

学生のうちは意外と周りに注意されないのが首元ですが、仕事の場ではパソコンの操作やお客様とのやり取りで、とくに指先が目立ちます。

その際、爪が伸びていたり、伸びた爪の間が汚れていたりすると、それだけで好感度は下がってしまうのです。

爪は最低でも週1回、可能なら爪の白い部分が見えないくらいにカットしましょう。

ここまで、スーツ・私服共通のポイントをお伝えしましたが、スーツの場合はどのような点に注意すればフレッシュ感や清潔感を与えることができるのでしょうか。

さらに、各部位のポイントについてを紹介していきます。

スーツの場合

スーツ・リクルートスーツでなくても可能
・チャコールグレーや紺の無地
・シングルスーツの2ボタンタイプ
・ズボンはセンタープレスされたもの
ネクタイ・色は青・水色・緑・赤
・柄はチェックやレジメンタル
・ネクタイピンはあると便利
シャツ・レギュラーカラーかワイドカラー
・シワのないワイシャツを着用
・襟元や袖口の汚れに注意
・色は白か薄い水色、ピンクなど
・装飾のない黒の紐革靴
・汚れていないか常にチェック
・かかとが潰れているのはNG
小物・靴と同じ色のベルト
・腕時計は金属ベルトのものを着用
・シャツの下に着るインナーは必須

就活のときに使ったリクルートスーツを着るのが無難です。

リクルートスーツでなくても大丈夫ですが、いきなり派手なスーツを着てしまうと、浮いてしまうのでオススメしません。

控えめながらも垢抜けた雰囲気で着こなすことができる、チャコールグレーや紺のスーツがオススメ。

シャツは、ネクタイの色に合ったワイドカラーかレギュラーカラー、アイロンがけ不要のタイプが便利です。

そして、シャツを選ぶ際は、あまり奮発して高価なシャツを買わないようにするのがポイントになる部分です。

もちろん、余裕がある場合は別ですが、シャツは基本的に消耗品と言えます。

社会人のシャツは、しっかり洗濯していても首元や袖口が黒ずんでしまいますし、4月に入社の方の場合、3ヶ月もすればクールビズ期間に入ってしまうのです。

季節の変わり目やクールビズなどによって新たなシャツを購入する機会が多いので、そのつもりでシャツを選ぶといいでしょう。

このクールビズ期間は、ボタンダウンカラーのシャツが重宝します。

ボタンダウンは首元がだらしなく見えないので、ワイシャツ1枚でもビシっと着こなすことができるからです。

また、9月にはクールビズが終了するので、春をリクルートスーツで無難に過ごした方は、クールビズ終了のタイミングに合わせて自分好みのスーツを購入するのもオススメですよ。

私服の場合

トップス・はじめは襟つきのシャツなど着用
・鮮やかな色の服は避ける
・無地やパターン柄でまとめる
ボトムス・短パンやジーンズは控える
・ダメージ加工のパンツもNG
・黒・紺・グレーのチノパンなどが◎
・サンダルや存在感あるブーツは避ける
・動きやすく通気性の優れた靴が便利

私服通勤が認められている会社であっても、いきなり個性的な服装で出社するのはリスクが高いです。

先輩社員や上司の服装がラフだとしても、新入社員としてはビジネスカジュアルな服装が好まれます。

慣れてきて服装をカジュアルにする場合も、いきなりカジュアルにするのではなく、様子を見ながら変えましょう。

たとえば、ジャケットの下をシャツからロンTに変えてみたり、チノパンをアンクル丈のパンツにするなど、少しずつカジュアルにしていくのがベターです。

【女性編】新入社員の服装マナー


女性新入社員のみなさんには、仕事の服装であっても、おしゃれを楽しみたいという方が多くます。

実際、女性の場合は男性よりも服装の自由度が高い会社が多く存在します。

そして、新人っぽさ全開の地味な服装より、スマートな大人の女性であるように感じられる服装の方が、先輩社員やお客様からも好感を持たれやすい傾向があるのです。

やろうと思っても、おしゃれというのが難しくて、どこまでおしゃれをしていいか悩まれるでしょう。

その結果、地味すぎる服を買ってしまい、結局1度しか着ることがなくタンスの肥やしになってしまう、というような失敗をしてしまいます。

そんな仕事の服装にお悩みの方に、女性の新入社員の服装マナーや、後悔しないアイテム選びの方法を紹介していきます。

就活生っぽさをなくして品のある社会人に!

女性新入社員の服装マナーのポイントは、優しい色づかい品の良さです。

新人らしい若々しさやフレッシュ感を優しい色遣いで、スマートな大人の女性の印象を品の良さで、それぞれ演出することができます。

優しい色遣いと品の良さを合わせ持ったアイテムは、どのように選ぶのが良いのかを解説していきます。

女性新新入社員の服装マナーやおすすめアイテム

トップス・胸元が開きすぎているのはNG
・インナーが透けないよう注意
・黒や紺のジャケットはマスト
・ブラウスは水色・ピンク・レモン色
・カーディガンは1着は欲しい
・着回しが効くツインニットも便利
ボトムス・スカート丈は膝が隠れる丈のもの
・ストッキングや無地タイツを着用
・柄は無地やワンポイント程度に ジーンズは控える
・ネイビーのフレアスカートが便利
・黒のクロップドパンツもおしゃれ
・黒・紺・ベージュのパンプス
・歩いてヒールがカツカツ言わないもの
・スニーカーも鮮やかな色は避ける
・金属など装飾があるものは控える
・営業職は車が運転できる靴を意識
小物・冷房対策にひざ掛けがあると良い
・名刺入れは個性的な色でもOK
・化粧道具は常に持ち歩く
・バッグは高価で派手なものは避ける
・ピアスやネックレスは控えめに
・指輪やネイルは慣れてから
化粧・カラーコンタクトは黒なら可
・口紅は赤色が強いものは控える
・つけまつ毛は我慢
・チークやアイシャドーは抑えめに

水色やピンク、レモンイエローなどのパステルカラーは、可愛らしい新人らしさが感じられます。

大人っぽくて品のある黒やネイビーと合わせることで、新入社員の服装に必要なフレッシュ感大人のスマートさを両立させられるのです。

特にネイビーのフレアスカートは、先輩社員の誰もが持つ超便利アイテムで、ジャケットやダブルニットなど、どのようなトップスにも合わせられます。

どんな服を買うか迷っている場合は、ネイビーのフレアスカートをまずは1着持っておくことをおすすめします。

また、着回しが効く服を選ぶこともポイントです。

社会人の服は、カバンが擦れたり歩き回って汗をかいたりと、意外に消耗が激しいものです。

頻繁に買い換えることを視野に入れると、組み合わせることを前提にして買って服を無駄にしてしまうことがありません。

また、先輩社員の中には華やかなメイクやネイル、アクセサリーを身につけている方もいるでしょう。

そのような場合も、いきなり先輩社員の基準に合わせるのではなく、同期の社員とタイミングを図りながら徐々に華やかさを出していくと、自然に服装を変えていくことができますよ。

まとめ

いかがでしょうか。

新社会人の服装マナーについて話してきましたが、会社によって私服やスーツなどのルールは様々です。

しかし、どのような場合でも若々しいフレッシュさと、当たり前の身だしなみをしっかりと整えるのが新入社員としての服装マナーと言えます。

服装なんかで仕事ややる気を評価されるなんて……と思う方もいるかも知れません。

ですが、これから生きていく社会では、周囲からどのように見られるかを常に考えなくてはいけません。

周囲から良く見られれば、先輩社員や上司も好意的に仕事を教えてくれますし、営業などはお客様からの印象にも直結します。

逆に、周囲から良くない印象を持たれてしまうと、思わぬ場面であなたが損をしてしまう可能性があります。

そして何より、一人の社会人として前向きに頑張ろうという気持ちや学ぶ姿勢が大事です。

そのような気持ちを持って仕事にのぞむことができれば、自然と身だしなみも整うようになります。

いろんな経験を通して、社会人生活を楽しんでいきましょう。

第一印象にもつながるからこそ派遣会社に相談をしてみませんか?
人の目を意識する必要が出てくる社会人だからこそ、身だしなみについて第三者に相談することをおすすめします。

派遣会社であれば、多くの求職者と接してきたベテランの担当者からアドバイスをもらえますし、会社によってはマナー研修を行っているところもあります。服装で悩まれている方は、是非一度ご相談ください。
まずはこちらから登録