派遣で仕事に応募すると、派遣会社から職場見学を提案されます。
この職場見学は、派遣会社の担当者に立ち会ってもらいながら派遣先企業の職場を見学し、担当者とも顔合わせをして働き始めた際のミスマッチを減らすためものです。
ですが、職場見学と言われても何をしたらいいのかわからない方もいるでしょう。
ここでは、そんな職場見学の当日の流れや事前準備に何をしたらいいのかなど、職場見学について解説していきます。
また、仕事が始まる前に派遣先企業に聞いておいた方が良い質問についても触れますので、参考にしてください。
- 職場の雰囲気を知ってから働きたいなら職場見学がある派遣がおすすめ!
- 派遣には、働く前に職場の雰囲気を知ることができる職場見学があります。自分が希望に近い職場なら、長く働き続けるのも苦になる可能性が低くなります。
職場の雰囲気を知ってから働きたい方は、派遣社員として働くのがおすすめです。当日は派遣会社の担当者が同伴してくれますし、職場見学以外のこともサポートしてもらえますよ。
ウィルオブへの登録はこちら
目次
派遣の職場見学とは?
派遣の職場見学とは、実際に働く可能性がある会社に向かい、実際に職場を見学することです。
事前に職場を見ておくことで、働き始めたときに思っていたのと違うという認識の違いを防ぎ、無理なく長く働くことができます。
また、派遣先の会社側にとっても、その人がスキルや経験以外の人柄を見ることもできて、安心して雇うことができるメリットがあるのです。
面接との違い
職場見学がどういったものかを聞いて、面接と同じではないかと感じた方もいるでしょう。
ですが、面接と職場見学は別物とされています。
実は、派遣法で面接を行うことを禁止としており、派遣労働者を特定するような行為ができません。
面接で必要となる履歴書の提出や適正テストはなく、職場を見学してわからないことを事前に質問するといった業務に関する確認をする場としています。
必ず職場見学があるわけではない
仕事に応募をすると、派遣会社の担当者から職場見学を提案されます。
これは、実際に働き始めたときに自分が考えていた業務内容や職場と違うといったミスマッチを防ぐために、派遣会社としては強く勧めるために言われることです。
そう強く勧められますが、必ずしもこの職場見学をする必要はありません。
必要がないと感じるのであれば断ることもできますし、これによって不採用となることはないので安心してください。
ただ、実際に派遣先の職場や業務内容、担当者の人柄などを直接見ることによって自分に合うかがより明確にわかるので、職場見学を提案されたら行うようにすることを強く勧めます。
職場見学の内容
では、実際に職場見学はどのような流れで行われるのか、簡単に1日の流れを紹介していきます。
また、当日までに準備しておいた方が良いことなどは、こちらの「職場見学に向けての準備」で話しますので、気になる方はあわせてご覧ください。
事前打ち合わせ | 派遣会社の担当者と簡単に一日の流れやわからないことなどを打ち合わせる |
---|---|
自己紹介 | 派遣先企業に訪問し、最初に自己紹介を行う |
業務内容の説明 | 実際に働くとなったときの業務内容の説明をされる |
職場見学 | 働くことになる職場などを見学していく |
質疑応答 | 派遣先企業の担当者からの質問に答えたり、こちらからわからないことを質問したりする |
これは一般的なものなので会社によって変わるため、細かい点については派遣会社に問い合わせをしてみましょう。
流れを把握したら、次は各工程について解説していきます。
事前打ち合わせ
派遣の職場見学は、派遣会社の担当者と一緒に派遣先企業へと向かいます。
派遣会社の担当者がサポートしてくれるので、職場見学会で何をするかの簡単な説明や、どんな会社か、何を聞いたら良いかなどの事前打ち合わせをします。
派遣先企業に向けて聞いておきたいことがあれば、内容によっては派遣会社の担当者を通して聞くこともできるので、わからないことがあればこの時に話しておきましょう。
自己紹介
派遣会社の担当者と合流をしたら、派遣先企業に向かいます。
そこで派遣先企業の担当者と顔を対面し、職場見学が始まるのです。
挨拶をした後は、まず自己紹介を行います。
この自己紹介は面接で行われるようなものではなく、自分の職歴や仕事スキルなどの話がメインです。
業務内容の説明
今度は派遣先企業の担当者から、実際に働くとなったときの業務内容の声明が行われます。
企業によって話す内容は変わってきますが、この時点で質問があれば答えてもらえますし、職場見学の最後にまとめて質疑応答の時間を作ることもあります。
必ずわからないことや業務内容への理解を確認する時間を取ってもらえるので、わからないことをそのままにせず、この職場見学で解決しておきましょう。
職場見学
説明が終わったら、働くことが決まったら自分が行く職場を実際に見学します。
転職をする際によく気になることであげられる「職場が自分に合うか」「どんな雰囲気なのか」などの不安を、ここで解消することができます。
見学をする中でもどのように業務が行われているか、働くとなったらどんな部署に自分が配属されるのかを話してもらえるので、安心して働けますよ。
質疑応答
すべての工程を終えて、最後に職場見学を通して双方で確認したいことを話す質疑応答や、働く意思の確認を行います。
自分からだけでなく会社側からも質問されますが、派遣会社の担当者も一緒にいますので答えづらいことがあれば担当者が代わりに答えてくれます。
また、この質疑応答によって採用・不採用が決まるわけではないため、嘘をつかず見栄を張らず、素直に答えるようにしましょう。
質問される内容とは?
ここからは、職場見学のときに派遣先企業から質問されることや、聞いておいた方が良いこと、聞かれても答える必要がないものといった質問に関することを詳しく説明していきます。
質疑応答が苦手な方は、事前に何を質問するのかをまとめておきましょう。
派遣先企業から質問されること
派遣先企業からは、業務に関する質問が主な内容です。
たとえば、下記のようなものが良く聞かれる一例といえます。
- これまでの職歴や行ってきた業務内容
- 保有している資格やスキル
また、質問をされたらできないことはできないと伝えて大丈夫なので、誠意をもって答えましょう。
派遣先企業への質問
派遣先企業に質問をできる良い機会なので、この時に働き始めるとした場合の疑問や不安を解消しておくことをおすすめします。
中でも、特に聞いておいた方が良い質問をいくつか紹介します。
- 就業前に準備しておいた方が良いことはあるか
- 出勤時間や昼休みなど1日の流れ
- 引継ぎ作業があるか
など、業務や働き始めてわからないと困るようなことを質問するようにしましょう。
また、時給や長期休暇といった待遇面を気にするものや、入社後に勉強をする環境があるかなどの仕事に対する意欲が見られない質問はしないようにしてください。
特に質問がない場合には、ただ「特にありません」と答えるだけではなく、一言「丁寧な説明でしたので、特にありません」などを添えた方が良い印象を与えられます。
答えなくて良い質問もある
派遣先企業の担当者から質問される内容の中には、答えなくても良い質問もあります。
法律上、派遣先企業が派遣社員を受け入れるにあたって、紹介予定派遣以外の場合は派遣社員を専攻したり個人を特定する行為を禁止しています。
実際に職場見学ではどういったことが禁止されているのか、以下にまとめました。
- 配偶者や家族構成などの個人を特定すること
- 適正テスト
- 面接
- 履歴書の提出
- 募集する際の性別や年齢の制限
法律で定められているので、あからさまにこういった行為をする派遣先企業はあまりないのですが、このようなことがあったら、同行している派遣会社の担当者に対応をしてもらいましょう。
ただ、禁止だからと「その質問には答えられません」と一言で拒否をしてしまうと、言い方によっては相手への印象が悪くなってしまいます。
そうならないために、派遣先企業の担当者がどんな人かを派遣会社の担当者との事前打ち合わせの時点で聞き、そういった質問をされた場合にどう対応すればよいのかを決めておくことをおすすめします。
職場見学に向けての準備
これまで、職場見学の当日についての話をしてきましたが、ここからは職場見学の前日までに準備しておいた方が良いことを紹介していきます。
当日に慌てることがないよう、前もって準備を整えておくようにしましょう。
職場見学に同行してくれる派遣会社の担当者に問い合わせれば、当日の流れや服装、持ち物など細かく教えてもらえますよ。
派遣先企業に関する情報の確認
派遣先企業で自分が担当する業務や経験、スキルなどの確認をして自分が希望していた仕事であるかの確認をします。
他にも、派遣先企業はどんな事業を行っているのか、どんな企業理念があるのかといった確認もしておくと、より深く理解した状態で職場見学に臨むことができますよ。
派遣会社の担当者であれば知っている情報も多いので、相談をすれば答えてもらえます。
自己紹介や質疑応答の練習
当日、どんな質問をされるかが不安で緊張してしまう方は、事前に自己紹介や質疑応答の練習をしておくことをおすすめします。
自己紹介も自分の職歴やスキルなどについてどう説明したら良いのか、そもそも何を話したら良いかわからないといった場合は派遣会社の担当者に相談をし、事前に返答を用意しておきましょう。
苦手な方は、派遣会社の担当者に相談することで、直すべきポイントや上手な答え方などを教えてもらえますよ。
服装や持ち物の準備
やはり、一番気になるのは当日の服装や持ち物です。
服装は第一印象を決める要素の1つですし、忘れ物をすると「だらしない人だな」と思われてしまう可能性があります。
それだけでなく、自分自身も何かあると慌ててしまい、自己紹介や質疑応答などでも何を話したらいいか内容が飛んでしまうかもしれません。
万全の状態で職場見学に臨むためにも、服装や持ち物を余裕もって準備をしておきましょう。
どんな服装が良いか、何が必要かは派遣会社の担当者に問い合わせればわかるので、早めに連絡をしておくようにしてください。
また、職場見学会におすすめの服装をこちらの「派遣登録会や職場見学にふさわしい服装は?髪型や小物などについても解説」でも紹介していますので、あわせてご覧ください。
職場見学をしてからの辞退は可能
実際に職場を見たり説明を聞いたりして、自分に合わなそうだと感じることもあります。
そういった場合は無理に就業するのではなく、辞退することが可能です。
この辞退によってその後の転職活動に影響が出るわけではありませんので、派遣先企業で働けそうにないと思ったら派遣会社の担当者にお伝えください。
ですが、理由が「なんとなく」「気が変わった」などの軽いものですと印象が悪くなって次の転職活動に影響が出る可能性があるので、断り方にはご注意ください。
辞退することは可能ですが、派遣先企業から会社に合わなそうだからと断られることもあります。
双方の合意があって働けるようになるため、職場見学ではしっかりと質疑応答などで理解を深めていくことが大切です。
まとめ
職場見学は派遣特有のもので、始める前に職場の雰囲気や自分が行う業務の確認などができるものです。
ですが、派遣社員でないとあまりないシステムなので、初めての方だと何をしたらいいかわからず不安に思うことがあります。
今回はそんな職場見学について1日の流れや内容、前日までに準備しておいた方が良いことなどを解説してきました。
ですが、詳細は会社によって違うことがあるので、わからないことは派遣会社の担当者に相談することが一番確実です。
当日も付き添ってくれますし、多くの派遣社員の職場見学に同行してくれているので心強い存在だといえます。
事前に準備を整えたり、自己紹介や質疑応答について派遣会社の担当者に聞いたりして、万全の状態で職場見学に臨みましょう。
- 派遣なら職場見学に関するフォローも備わっているウィルオブ
- 職場見学は、就業前に職場の雰囲気や業務内容の確認などができる大切なものです。また、当日に同行してもらえますし、事前準備も派遣会社の担当者に相談が可能です。
ウィルオブでもサポートを完備しており、準備だけでなく自己紹介や質疑応答のアドバイスも行っています。派遣先企業に関する情報も共有しますので、安心して職場見学に臨めますよ。
ウィルオブへの登録はこちら