就職浪人するべき?就職浪人の割合や新卒との違い、就活への影響を解説!

学生時代に、強く志望していた業界や企業への就職が叶わなかったら、あなたはどうするでしょうか。

志望業界以外の企業に就職しますか?それとも就職浪人という道を選んでまたチャレンジしますか?

どちらも、正しい選択であると思います。

ここでは、就職浪人の実態やメリット・デメリット、就職浪人になったらやるべきことを解説します。

ぜひ自分自身はどちらを選ぶべきなのかの参考にしてください。

面接でアピールできる強みを作る!
就職浪人したら、面接で学生とは一味違う強みをアピールしたいですよね。派遣社員として働き、自分の強みを作ってみませんか?

アルバイトとは違い、個人で評価される仕事を多数ご紹介しています。自分の強みを面接でアピールすることで、内定に近づくことができます。
ウィルオブへの登録はこちら

就職浪人とは

就職浪人とは、学校を卒業してから就職活動を続ける人のことを言います。

就職留年との違い

簡単にいうと、「学校を卒業しているか」が違います。

  • 就職浪人:卒業して就職活動をする人
  • 就職留年:意図的に留年し、新卒の権利を有したまま就職活動をする人

後にも説明しますが、就職浪人の場合は新卒ではなく既卒という扱いになるため、新卒採用が受けられない可能性があります。

その点、就職留年は学生であるため新卒採用枠での就職活動が可能です。

但し、留年分の学費を払わなければいけませんので、金銭的な負担が発生してきます。

就職浪人になる人はどれくらいいる?

令和2年度の文部科学省「学校基本調査」によると、下記のような結果が出ています。

大学卒業後の状況
就職した者77.7%
進学した者11.3%
就職でも進学でもないことが明らかな者7.1%
その他3.9%

「就職でも進学でもないことが明らかな者」の中に就職浪人の方は含まれますので、大学を卒業した人の7%が就職浪人を選択していることが分かります。

就職浪人のメリット


就職浪人のメリットについて説明していきます。

就職活動に専念できる時間が増える

やはり一番のメリットは、就職活動のために使える時間が増えることです。

学生時代は、必修科目やゼミのために通学しなくてはいけない、テストのために勉強しなくてはいけない、というような学業の時間があります。

その点、説明会や面接の時間の調整がしやすく、業界や企業勉強の時間を学生時代よりも多く確保できることは有利です。

前年の就活経験を活かせる

初めて就活をする学生と比べて、1年長く就活をしているわけですから、前年の反省を活かすことができます。

自己分析が甘かった、履歴書の書き方が良くなかった、面接で緊張してしまった、など自分の弱いところを分析し、改善しましょう。

また、就活のスタートが遅れてしまって就職浪人を選んだ方であれば、就活のスタート時期もやり直すことができます。

一度経験しているからこそ、万全の準備で就活に臨みましょう。

ただし、慣れが出てきてしまうと企業側にあまり良くない印象になることもあるので注意が必要です。

周りの友達からのアドバイスがもらえる

学生時代の就活は、周りも就活をしているので、なかなか成功体験や失敗経験などを共有しにくいものです。

ですが、すでに就職活動を終えている友達が周りにいると、彼らからアドバイスをもらうこともできます。

自分が志望する企業に就職した友達がいれば、企業の実状も知ることができるでしょう。

友達に引け目を感じてしまう、という方もいるかもしれませんが、就職浪人中は良い就職活動ができることが一番重要なので、できる限り行動することをおすすめします。

就職浪人のデメリット

次に、就職浪人のデメリットについて説明します。

新卒ではなく既卒扱いになる

実は、就活に置ける新卒の定義とは、卒業見込みで学校を卒業したらそのまま企業に就職する人のことを言います。

よって、就職浪人は新卒扱いではなく、既卒扱いになります。

既卒は新卒採用枠で選考が受けられない、という場合がありますので、自分が希望する企業が既卒でも選考してくれるかは事前に確認しておきましょう。

もし既卒では新卒枠で選考できない企業の場合、中途採用枠で応募することになります。

ただし、中途採用は基本的に経験者採用が多いため、就職浪人には不利な選考になる可能性が高いです。

不安や焦りを一人で抱え込みやすい

学生時代の就活は周りもみんな就活をしている安心感がありますが、卒業してからは周りが就活をしていない環境となり、孤独感を感じてしまいやすいです。

学校の就職支援センターなども頼ることができないため、自分自身で進める必要があります。

また、就職浪人したんだから絶対に良い企業に就職しなければ!という強いプレッシャーを感じる人もいます。

もちろん志望する企業に就職することは大切ですが、あまり過度な不安は感じず、自分のできるペースで進めることが大切です。

誰かに相談したり、周りに頼ることも恥ずべきことではありません。

面接で就職浪人を選択したことへの質問も受ける

今までは学生時代の話について質問だけでしたが、就職浪人をすると「なぜ就職浪人になったのか?」「就職浪人の間、どのようなことをしていたのか」という質問も受けることになります。

よって、事前に回答できるようにまとめておきましょう。

失敗があってもそれをどう乗り越えようとしているかがポイントです。

嘘をつく必要はありませんが、できるだけ前向きな回答にしておくと良いですね。

就職浪人したらやるべきこと


上記で説明したように、就職浪人にはメリットもデメリットもあります。

その上で就職浪人することを決めたら、学生時代の就職活動ではできなかったことをやるべきです。

周りの就活生と差をつけて、自信を持って就活することで、きっとより良い就職活動になるでしょう。

志望業界・企業について見直す

就職浪人した理由の一つには、絶対に行きたい業界や入社したい企業が決まっていることもあるでしょう。

もちろんそれを目指すことも大切ですが、視野を広げてみることも重要なポイントです。

実はこの業界が伸びている、この企業なら自分のやりたいことができる、など知名度や会社規模などに捉われず、自分の選社軸に当てはめて考えてみるのです。

学生時代には自分が知っている業界や企業しか受けていなかった人も、業界研究や企業勉強をする時間はたくさんあります。

自分が目指す業界・会社は何が魅力で入社したいと思っているのか、それはその業界・会社でしか達成できないのか、をもう一度見直してみると選択肢の幅が広がります。

結果、最初に目指していた企業とは違うけれど、自分の満足度や納得感の高い就職活動にすることができた人も多数います。

就職浪人したからこその強みを身につける

就職浪人したからと言って、就活だけに全ての時間を使うわけではないですよね。

その就活以外の時間を、何か自分の強みを身につける時間にしてみましょう。

強みを具体的にアピールできるエピソードを作る

学生時代に飲食店などでアルバイトし、「笑顔」や「コミュニケーション力」を強みにする方は多いと思います。

でも企業としては、なぜ強みと言えるのか、という根拠がある方が望ましいと考えます。

例えば、営業や販売など売上目標のある仕事に就き、そこでの実績をアピールすると、「目標達成力」や「課題解決力」が具体的なエピソードと共に強みとなります。

コールセンターは、決まった時間でお客様の課題を解決する仕事なので、「傾聴力」や「タスク管理能力」などがアピールできます。

具体的に個人の実績が出るような仕事で結果が出せると、自分の強みとなり、自信が持てるようになるのです。

販売やコールセンターのお仕事に興味のある方は、派遣会社ウィルオブにご登録ください。

あなたの強みを身につけられるお仕事をご紹介します。

資格取得の勉強をする

業界によっては、資格取得が必須の業界もあります。

もちろん新卒の場合は入社してから取得を求められることも多いですが、入社前に取得していると、企業の採用意欲は高まります。

即戦力としては難しくても、それだけその業界に熱意があるという証明になるからです。

資格取得まで至らなくても、勉強したことは必ず活きてきます。

もし特定の資格が必要でない業界の場合は、どこでも通用するパソコンの資格などを取得しておくと良いでしょう。

業界経験をする

行きたい業界の仕事を経験しておくのは、企業にとっても即戦力化しやすいですし、自分自身も入社した後のイメージができるのでおすすめです。

学生では雇ってくれなかった企業が雇用してくれる場合もあるので、行きたい業界が決まっていればチャレンジしてみましょう。

「思っていた仕事と違った」と言って退社されるのは企業も避けたいので、業界を経験した上で入社を希望している、という採用の安心感につながります。

特に、介護業界など具体的な業務をイメージしにくい業界は業界経験が非常に役立ちます。

介護のお仕事にチャレンジしたい場合はウィルオブ・ワークが運営している「ウィルオブ(介護職)」にご相談ください。

OB・OG訪問をする

せっかく就活の時間が増えたのですから、みんながやっているネット検索だけで情報を集めていてはもったいないです。

実際に働いているOB・OGの方に話を聞いてみましょう。

より具体的に自分が働いているイメージができ、志望動機に活かすことができます。

そこで就活のアドバイスをもらえる場合もありますし、企業情報以外でも先輩としての意見はとても参考になります。

まとめ

就職浪人のメリットやデメリット、就職浪人がやるべきことについて解説してきました。

希望企業以外で就職するのか、就職浪人するのか、どちらも正しい選択であると言えます。

大切なのは、就職活動において自分自身が最大限努力し、納得のいく結果にすることです。

就職浪人したからと言って絶対に希望の企業に入社できるという保証はありませんが、その期間で努力したことは自分にとっての財産になります。

どちらを選ぶか決めたら、その道を選択して良かったと自分が思えるような行動をしましょう。

あなたにとって、就職活動が良きものとなるように応援しています。

就職活動に活かせる仕事を派遣で経験しませんか?
「業界経験できる仕事」や「自分の強みを作る仕事」をして就職活動を成功させたいと思っている方は、派遣で経験を積むのがおすすめです。

周りの学生とは違う仕事で差をつけ、就職活動を成功させましょう。
ウィルオブへの登録はこちら