ファッション業界に関心があって、アパレル系ショップでの派遣販売のお仕事をしてみたい!と考えている方も多いかもしれません。有名ブランドの素敵なレディースファッションに囲まれて、お客様に喜んでもらえるお仕事ができたら幸せですよね。そして、メディアにもよく取り上げられるのがショップのカリスマ店員!!彼女たちのセンスやトークに憧れる女性も多いのではないでしょうか?
アパレルショップで働くなら、カリスマ店員はひとつの目標になるかもしれません。そこで女性100人にアンケートを取って、カリスマ店員のイメージを聞いてみました!アパレルショップでのお仕事を目指す人にとって、何かヒントになるかもしれませんね。

目次
親しみやすく抜群のコミュニケーション!“話し上手”が最も多い
アンケートの結果、最も多かったのが「話し上手」で45人が回答していました。
・その場のやり取り次第で買い物を決めてしまうことはよくあるので、店員さんが話し上手だと、こちらもいい気分になってついつい財布の紐もゆるむ。(20代/女性/学生)
・接客が上手くて、話し上手なイメージがある。服のこともよく分かっていて的確なアドバイスをくれるイメージがある。(20代/女性/専業主婦)
・人見知りがなくどの年代のお客さんに気軽にお話しているイメージ。(10代/女性/無職)
話し上手だと気分良く買ってしまうという声も多く、買おうかどうか迷っていても、的確なアドバイスで後押ししてくれる感じがするのかもしれませんね。商品やコーディネートに関してしっかりした知識あってこその話し上手と言えそうです。
また、どの年代のお客さんにも気軽に話しかけているイメージを持っている人もいて、フレンドリーな雰囲気で声をかけられたら、緊張している気持ちも和らぎそうですね。

ファッショントレンドに敏感!着こなし上手!センスの良さ!!
次に多かったのが、24人が回答した「センスが良い」でした。
・センスがよくて、憧れの存在のイメージがあり、コーディネートを任せたらピカイチの店員(30代/女性/専業主婦)
・上手に着こなしている人が格好良いです。上手に着こなせるということは勉強もしているだろうし、ブランドへの愛着もあるのだろうなと思います。(30代/女性/専業主婦)
・その人自体が、センスがいいものを身につけていることと、流行に敏感なこと。(40代/女性/専業主婦)
カリスマ店員のイメージとして、本人がセンスの良いものを身につけコーディネートも上手といった意見が聞かれました。その着こなしを見た時に、思わず『素敵!』と惹きつけられるものがあるようです。
そうなるには勉強していたりブランドを愛している気持ちがあるからでは?との声もありましたが、ファッショントレンドをキャッチする努力など、見た目の華やかさの裏では地道な努力をしているのかもしれませんね。
やっぱり見た目?憧れの容姿!“外見が良い”の回答も意外と多い
そして、「外見が良い」との回答が20人で三番目に多い結果となっています。
・やはりルックスがよくないとカリスマと言われるところまではいけなそうだから。(40代/女性/専業主婦)
・パッと見からオシャレな雰囲気があふれ出ている店員さん。オーラがある人。(30代/女性/パートアルバイト)
・アパレル関係の仕事をしている人は背が高くて顔も整っていて来ている客が羨むような容姿の人が多い印象です。(20代/女性/専業主婦)
ルックスがよく、オシャレな雰囲気がある人がカリスマ店員と考えている人も多く、オーラがある人と表現した人もいますが、パッと見て他の人とは違う印象があるのかもしれませんね。そういう店員さんからアドバイスされたら、納得してしまうのではないでしょうか。
好きだからこそ人にも勧めたい!ブランド愛が強い人!
「ブランド愛が強い」と回答した人は6人で、四番目に多い結果となりました。
・自分のブランドのことを熟知していて、愛しているイメージです。外見はきれいとは限らない気がします。(30代/女性/専業主婦)
・お店に入ると大体の店員さんが服をおすすめしてくるんですが、やっぱり本当に好きでないとそのブランドやお店の服を説明したりおすすめしたりできないかなあ、と思うので。(20代/女性/学生)
・ブランドに関して、細かいところまで詳しそう。そこまで聞いていないところまで、答えられる位まで知ってそう。(20代/女性/専業主婦)
カリスマ店員と言えば、ブランドについて熟知するほど好きなイメージを持っている人も多いようですね。ブランドファッション服が、それを着用する人を素敵に演出すると思えるからこそ、本気でお客様にお勧めできるのかもしれません。また、ブランドの優れたポイントも適切に伝えることができそうですね。
アパレル業界で働くなら!憧れのカリスマ店員だって夢じゃない!
アンケートの結果、カリスマ店員のイメージとして最も多かったのが、話し上手という回答でした。お客様の気持ちを「買ってもいいかな」と思わせるトークがあるようです。そこには、他の回答にもあったファッションセンスの良さやブランド愛などトークを支えるものが、しっかりある様子もうかがえました。
アパレルショップで働くなら、カリスマ店員を目指してみるのも良いのではないでしょうか。そのプロセスで、様々大切なことを身に付けるチャンスになるかもしれませんね。
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】女性
■調査期間:2015年11月24日~2015年12月08日
■有効回答数:100サンプル